001 JAL国際線ファーストクラス
2019/05/21
2019/05/15
2019/05/13
日本航空JL3便 ニューヨークJFK国際空港チェックイン(2019.4.21)
ニューヨークをJALファーストクラスで往復して週末をJALの機内で過ごす旅。JL6便のファーストクラスでニューヨークに到着した翌日、わずか24時間の滞在で、再びJALのファーストクラスにて帰国の途に就きます。
2019/05/07
2019/05/01
2017/04/11
【インボラ】JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記 (JL772 シドニー→成田 2017.3.25)
2017年3月25日 JALの神様が舞い降りてきました。当初、JAL772便 シドニー→成田をプレミアムエコノミークラスで予約、同時にマイルでビジネスクラスにアップグレード。そして、搭乗当日、インボラでなんとファーストクラスにアップグレードされました。
成田→シドニー線は3月26日から777-300ER→787-9の機材変更が予定されていて(折り返しのシドニー→成田線は翌27日から)、777-300ERでの最後の旅をビジネスクラスでゆったりと、と思っていたところに突然舞い降りたファーストクラスのチケット。
旅慣れた私も、チケットをもらった瞬間、さすがに浮足立っていました。そんな人生に一度あるかないかのフライトをご紹介します。
2016/07/28
JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL772 シドニー→成田 2016.7.13)
2016年7月13日 JAL772便(JL772) シドニー→成田のファーストクラスに、ビジネスクラスからのアップグレードで搭乗しました。
今回は、成田への往路はファーストクラス、オーストラリアへの復路はビジネスクラスを選択しました。これは、これまでの経験から、シドニー⇔成田間のファーストクラスに乗るなら昼間便、という結論に至ったからです。
今回は仕事+ちょっとプライベートでの日本行き。
メルボルン→シドニー→成田/羽田→新千歳→羽田→出雲→羽田/成田→シドニー→メルボルンのフライト。これを10日間でこなします。
メルボルン⇔シドニーを除く、その他の区間はすべてJAL便。しかも、すべての便で搭乗したクラスのバルクヘッドに座るという、ちょっと変わったフライトでした。
題して「バルクヘッドの旅」とでも言ったらいいでしょうか。
2016/06/01
JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL771 成田→シドニー 2016.4.18)
2016年4月18日 JAL771便(JL771)成田→シドニーのファーストクラスに、ビジネスクラスからのアップグレードで搭乗しました。
JALのファーストクラスは3回目ですが、これまでと違うのは何といっても今回は妻と一緒にファーストクラスに搭乗するということ。
私事で恐縮ですが、これまで9年間ずっと単身赴任を続けてきたところ、3月に二人目の子供が巣立ったので、4月から妻と一緒にオーストラリアで暮らすことになりました。
この日は9年間自宅を守ってくれた妻へのお礼と、二人の新たな生活の記念として、マイルでアップグレードし、夫婦二人でファーストクラスに搭乗することにしました。この先、こんな機会も滅多にないかと…
今回、夫婦二人でファーストクラスに搭乗したわけですが、お互いがファーストクラスに搭乗した場合は、一つの席で向かい合わせで食事をとることもできます。その時の様子も含めて旅の様子をご紹介します。
なお、過去2回のファーストクラス搭乗記と、今回のファーストクラスのアップグレードに関する記事は以下をご覧ください。
・JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL772 シドニー→成田 2016.2.28)
・JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL771 成田→シドニー 2016.3.4)
・JALファーストクラスへのアップグレード
2016/03/12
JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL771 成田→シドニー 2016.3.4)
2016年3月4日 JAL771便(JL771 成田→シドニー)のファーストクラスに特典航空券で搭乗しました。2月28日にJAL772便、シドニー→成田のファーストクラスに往路として搭乗しましたが、今回はその復路ということになります。
(往路の搭乗記)
JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL772 シドニー→成田 2016.2.28)
往路は昼間便でしたが、復路は夜行便。同じファーストクラスでも、今回の夜行便では昼間便とはちょっと違う満足感でした。素晴らしいサービスとともに、くつろげる時間を過ごすことができ、とても満足できたことは言うまでもありません。
それではチェックインからラウンジの様子、そしてシドニーまでの空の旅をご覧ください(往路同様、長文になります事、ご容赦ください)。
2016/03/04
JALファーストクラス(JAL SUITE)搭乗記(JL772 シドニー→成田 2016.2.28)
2016年2月28日、JAL772便(JL772, シドニー→成田)のファーストクラスに特典航空券で搭乗しました。これまで、ANAのファーストクラスには搭乗したことがありますが、JALは初めてです。
成田⇔シドニー線は、一昨年の10月までファーストクラスがない777-200ERでの運用でしたが、10月から冬ダイヤ(=オーストラリアの夏)のみ、ファーストクラスがある777-300ERが投入されました。
昨年10月末からの冬ダイヤでは、本年10月までの1年間、777-300ERが投入されることになりました。この期間にぜひJALのファーストクラスに搭乗してみたいと思っていたところ、今回、私用での一時帰国の際に念願のファーストクラスに搭乗することができました。
JALファーストクラス「JAL SUITE」は、期待以上の「くつろげる」空間でした。
(長文になります。申し訳ありません)
その他のカテゴリー
001 JAL国際線ファーストクラス 002 JALビジネスクラス 003 JALプレミアムエコノミークラス 004 JALエコノミークラス 005 JAL国内線ファーストクラス 006 JAL国内線(クラスJ, 普通席) 007 ANA 008 ジェットスター(JALコードシェア) 009 北海道エアシステム 010 その他の航空会社(国内) 011 カンタス航空国際線 012 カンタス航空国内線 013 ニュージーランド航空 014 キャセイパシフィック航空 015 フィンランド航空 016 ブリティッシュエアウェイズ 046 その他航空会社(海外) 047 飛行機ネタ 048 空港・ラウンジ(国内) 049 空港・ラウンジ(海外) 051 旅行・観光スポット 051 旅行(オーストラリア) 052 旅行(ニュージーランド) 053 旅行(イギリス) 054 旅行(スイス) 055 旅行(フィンランド) 056 旅行(アイスランド) 057 旅行(クック諸島) 058 旅行(アメリカ) 059 旅行(シンガポール) 060 旅行(イタリア) 101 旅行(北海道) 134 旅行(広島県) 135 旅行(山口県) 147 旅行(沖縄県) 150 ワイン 151 ワイン(オーストラリア) 152 ワイン(Heathcote) 153 Australian Life 154 American Life 156 日常コラム 157 馬関連
最近のコメント