アイスランド('18.3~4) 目次

2年に一度の一時帰国を利用して、オーストラリアから日本を経由してアイスランドへの旅。トータル17日間の長旅でした。その間、アイスランドを7泊9日かけて、主に西部と南部を中心に、レンタカーを借り、ゲストハウスに泊まって自炊の旅をしました。

ハイライトは何といっても人生で初めてオーロラを見たこと。時間とともに刻々と変わっていくオーロラの姿は、これまで見てきたいろいろな自然・景色の中で、ニュージーランド・テカポの星空と並んで最も美しいものでした。いずれもカメラに収めることができて本当に良かったです。

他にも、アイスランドには氷河、滝、火山など魅力的な「大自然」がいっぱい。身近に感じ、触れることができる自然の中でトレッキングを楽しむことができ、また、風景写真が好きな人には絶好の被写体になります。1年365日いつ来ても魅力的な観光地であるアイスランド、次回は北部と東部を旅して、さらに夏に「白夜」を経験してみたいものです。


◇2018/3/26 メルボルン→札幌のフライト

 1. QF400便 メルボルン→シドニー ビジネスクラス搭乗記

 2. シドニー国際空港 国際線ターミナルへ移動&カンタスファーストラウンジ

 3. JL772便 シドニー→成田 ビジネスクラス(SS9)搭乗記

 4. ホテルJALシティ羽田 ウエスト・ウイング

 5. JL527便 羽田→新千歳 クラスJ搭乗記


◇2018/3/30~4/8 アイスランドの旅

 6. 新千歳空港チェックイン&ダイヤモンド・プレミアラウンジ

 7. JL512便 新千歳→羽田 ファーストクラス搭乗記

 8. ホテル日航成田

 9. 成田空港チェックイン&JALファーストクラスラウンジ

10. JL413便 成田→ヘルシンキ エコノミークラス搭乗記

11. ヘルシンキ・ヴァンター国際空港シェンゲンエリア内 フィンエアーラウンジ

12. AY993便 ヘルシンキ→レイキャビク エコノミークラス搭乗記

13. レイキャビク・ケプラビーク国際空港 免税店街&携帯SIM(失敗談つき)

14. Bed & Breakfast Hotel Keflavik Airport & レンタカー

15. ハットルグリムス教会

16. レイキャビク市内散策…宇宙一おいしいホットドッグ?

17. Brú Guesthouse

18. セリャラントスフォス

19. スコウガフォス

20. ヴィーク(Vík)

21. アメリカ軍飛行機DC-3の残骸

22. ブラックサンドビーチ(レイニスファラ)

23. スヴィーナフェルスヨークトル氷河

24. ヨークスアゥルロゥン氷河湖

25. リングロード ドライビングシーン

26. グトルフォス(Gullfoss)

27. ゲイシール(Geysir)

28. シンクヴェトリル国立公園…地球の割れ目

29. ハガフェル 2(Hagafell 2)

30. 「オーロラ」…アイスランドに来てよかった!

31. キルキュフェトル山&スティッキスホームルム

32. ブルーラグーン&エアポートホテル・オーロラスター

33. ケプラビーク国際空港

34. FI520便レイキャビク→フランクフルト エコノミークラス搭乗記

35. フランクフルト国際空港ターミナル2

36. フランクフルト国際空港JL408便チェックイン&JALファーストクラスラウンジ

37. JL408便 フランクフルト→成田 ビジネスクラス(SS9)搭乗記

38. アイスランド旅行のしおり(Tips)


◇4/8~11 東京→メルボルンのフライト

39. 京急EXイン羽田…高層階からヒコウキウォッチング

40. 羽田神社

41. JL37便チェックイン&羽田空港国際線ファーストクラスラウンジ

42. JL37便 羽田→シンガポール ビジネスクラス(SS2)搭乗記

43. QF38便 シンガポール→メルボルン ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記

Northern-light
(オーロラ)


Foss_1
(セリャラントスフォス) 


Lake
(ヨークスアゥルロゥン氷河湖)


Geysir
(ゲイシール)