011 カンタス航空国際線

2020/02/12

カンタス航空QF156便 オークランド→メルボルン エコノミークラス搭乗記(2018.7.28)

長かったクック諸島への旅行も、残すところオークランド→メルボルンのフライトを残すのみとなりました。最後のフライトは、JALのマイルで発券した特典航空券でのフライトです。
Dscn1816

続きを読む "カンタス航空QF156便 オークランド→メルボルン エコノミークラス搭乗記(2018.7.28)"

| | コメント (0)

2020/02/10

カンタス航空QF156便 オークランド国際空港チェックイン&カンタスラウンジ(2018.7.28)

NZ60便にてクック諸島ラロトンガからオークランドに到着した後、メルボルン行きQF156便へ約5時間の待ち合わせで乗り継ぎます。
Dscn1779

続きを読む "カンタス航空QF156便 オークランド国際空港チェックイン&カンタスラウンジ(2018.7.28)"

| | コメント (0)

2019/08/19

カンタス航空QF159便 メルボルン→オークランド エコノミークラス搭乗記(2018.7.21)

2018年7月21日、いよいよクック諸島・アイツタキに向けてのフライトが始まります。この日はオークランドまで飛んで1泊。オーストラリアを代表するカンタス航空のA330でのフライトです。
Dscn1176

続きを読む "カンタス航空QF159便 メルボルン→オークランド エコノミークラス搭乗記(2018.7.21)"

| | コメント (2)

2019/08/16

カンタス航空QF159便 メルボルン国際空港チェックイン&カンタスファーストクラスラウンジ

2018年7月21日、いよいよクック諸島・アイツタキに向けて出発です。

さあ行くぞ、と意気揚々として自宅を出る前に「到着機遅れのため、当初10:45の出発が2時間40分遅れる」とのメールが届き、いきなり出ばなをくじかれます。今日は特に乗り継ぎはないし、時間的に余裕ができたと前向きに解釈、予定よりもゆっくり空港に到着。そのおかげで?海外初のマッサージを体験できました。
Dscn1092

続きを読む "カンタス航空QF159便 メルボルン国際空港チェックイン&カンタスファーストクラスラウンジ"

| | コメント (6)

2018/07/28

カンタス航空QF38便 シンガポール→メルボルン ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記 (2018.4.10)

2018年4月10日 羽田からシンガポール経由でメルボルンに戻ります。JL37便でシンガポールに着いた後、通常であれば20:15発のQF36便に乗り継ぐのですが、メルボルン着が早朝5時半過ぎとメルボルン市内で用事を足すにはちょっと早いので、その後の23:50発QF38便(JL7883便)に乗り継ぎます。
Img_5853_2016x1512

続きを読む "カンタス航空QF38便 シンガポール→メルボルン ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記 (2018.4.10)"

| | コメント (2)

2018/06/11

QF35/36便機材変更&カンタス・ステータスラン

旅行記の最中ですが、書こうと思っていた地元「カンタス航空」のネタを2つほど。
Img_3094_1824x1216

続きを読む "QF35/36便機材変更&カンタス・ステータスラン"

| | コメント (2)

2017/09/23

カンタス航空QF35便 メルボルン→シンガポール ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(2017.8.19)

2017年8月19日。9月2日のJALメルボルン⇔成田直行便開設を間近にして、シンガポール経由で北海道までのフライトです。

まずは、QF35便にてシンガポールまでのフライト。JALはこのQF35便とコードシェアしていて(JAL7890便)、フライトマイルもJAL便として加算されます。

つまり、ダイヤモンド等のボーナスマイルと、FOP 400ポイントの加算があるということなのですが、FOPは欧州線と同じ1.0倍です。ここを勘違いされる方がいらっしゃるようで、特に修行僧の方は要注意。

先月も搭乗した同便、トータル3回目のビジネススイートの搭乗ですが、今回のフライトはどうだったでしょうか。
Img_8023_2297x1531

続きを読む "カンタス航空QF35便 メルボルン→シンガポール ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(2017.8.19)"

| | コメント (0)

2017/07/25

カンタス航空ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(QF35 メルボルン→シンガポール 2017.7.10)

メルボルンから日本へJAL便で行くには、シドニー経由が一般的なのですが、シドニーからJL772便は昼間のフライトで、夕方成田に着くことになります。

今回は日本でのスケジュールの都合で、早朝に東京に着く必要がありました。その場合のJAL便となると、メルボルン→シンガポール→羽田のフライトを選択することになります。

2017年7月10日~16日まで、現地人の日本出張アテンドで日本を訪れました。7月10日、まずはQF35便でシンガポールに向かいます。

QF35便はJL7890便としてJALのコードシェア便になっているため、フライトマイル+ダイヤモンドボーナスマイルとFOPがJAL便と同様に付与されます。機材はA330-200、ビジネスクラスのビジネススイートには2015年末以来の搭乗です(前回の搭乗記)。
Img_2484_1536x1152

続きを読む "カンタス航空ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(QF35 メルボルン→シンガポール 2017.7.10)"

| | コメント (4)

2017/06/25

カンタス航空エコノミークラス搭乗記(QF122 クイーンズタウン→シドニー 2017.4.29)

2017年4月29日 7泊8日にわたるニュージーランド旅行を終え、帰国のため、クイーンズタウン国際空港にやってきました。まずはシドニーまで飛び、乗り換えてメルボルンまで飛びます。まずはシドニーまでのQF122のフライトです。
Img_2154_1536x1152

続きを読む "カンタス航空エコノミークラス搭乗記(QF122 クイーンズタウン→シドニー 2017.4.29)"

| | コメント (2)

2017/05/17

カンタス航空エコノミークラス搭乗記(QF121 シドニー→クイーンズタウン 2017.4.22)

2017年4月22日、シドニーにて国際線ターミナルに移動した後は、QF121便にて一路クイーンズタウンに向かいます。
Img_1947_2048x1536

続きを読む "カンタス航空エコノミークラス搭乗記(QF121 シドニー→クイーンズタウン 2017.4.22)"

| | コメント (2)