011 カンタス航空国際線
2020/02/12
2020/02/10
カンタス航空QF156便 オークランド国際空港チェックイン&カンタスラウンジ(2018.7.28)
NZ60便にてクック諸島ラロトンガからオークランドに到着した後、メルボルン行きQF156便へ約5時間の待ち合わせで乗り継ぎます。
2019/08/19
2019/08/16
2018/07/28
2018/06/11
2017/09/23
カンタス航空QF35便 メルボルン→シンガポール ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(2017.8.19)
2017年8月19日。9月2日のJALメルボルン⇔成田直行便開設を間近にして、シンガポール経由で北海道までのフライトです。
まずは、QF35便にてシンガポールまでのフライト。JALはこのQF35便とコードシェアしていて(JAL7890便)、フライトマイルもJAL便として加算されます。
つまり、ダイヤモンド等のボーナスマイルと、FOP 400ポイントの加算があるということなのですが、FOPは欧州線と同じ1.0倍です。ここを勘違いされる方がいらっしゃるようで、特に修行僧の方は要注意。
先月も搭乗した同便、トータル3回目のビジネススイートの搭乗ですが、今回のフライトはどうだったでしょうか。
2017/07/25
カンタス航空ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(QF35 メルボルン→シンガポール 2017.7.10)
メルボルンから日本へJAL便で行くには、シドニー経由が一般的なのですが、シドニーからJL772便は昼間のフライトで、夕方成田に着くことになります。
今回は日本でのスケジュールの都合で、早朝に東京に着く必要がありました。その場合のJAL便となると、メルボルン→シンガポール→羽田のフライトを選択することになります。
2017年7月10日~16日まで、現地人の日本出張アテンドで日本を訪れました。7月10日、まずはQF35便でシンガポールに向かいます。
QF35便はJL7890便としてJALのコードシェア便になっているため、フライトマイル+ダイヤモンドボーナスマイルとFOPがJAL便と同様に付与されます。機材はA330-200、ビジネスクラスのビジネススイートには2015年末以来の搭乗です(前回の搭乗記)。
2017/06/25
2017/05/17
より以前の記事一覧
- カンタス航空国内線エコノミークラス搭乗記(QF417 シドニー→メルボルン 2017.3.29) 2017.04.27
- カンタス航空国内線エコノミークラス搭乗記(QF400 メルボルン→シドニー 2016.12.3) 2016.12.18
- カンタス航空ビジネスクラス(ビジネススイート)搭乗記(QF35 メルボルン→シンガポール 2015.12.29) 2016.01.07
- カンタス航空ビジネスクラス搭乗記(QF35 メルボルン→シンガポール 2015.4.17) 2015.05.05
- カンタス航空エコノミークラス搭乗記(メルボルン→オークランド 2014.11.1) 2014.11.10
- カンタス航空プレミアムエコノミー搭乗記 2014.04.24
その他のカテゴリー
001 JAL国際線ファーストクラス 002 JALビジネスクラス 003 JALプレミアムエコノミークラス 004 JALエコノミークラス 005 JAL国内線ファーストクラス 006 JAL国内線(クラスJ, 普通席) 007 ANA 008 ジェットスター(JALコードシェア) 009 北海道エアシステム 010 その他の航空会社(国内) 011 カンタス航空国際線 012 カンタス航空国内線 013 ニュージーランド航空 014 キャセイパシフィック航空 015 フィンランド航空 016 ブリティッシュエアウェイズ 046 その他航空会社(海外) 047 飛行機ネタ 048 空港・ラウンジ(国内) 049 空港・ラウンジ(海外) 051 旅行・観光スポット 051 旅行(オーストラリア) 052 旅行(ニュージーランド) 053 旅行(イギリス) 054 旅行(スイス) 055 旅行(フィンランド) 056 旅行(アイスランド) 057 旅行(クック諸島) 058 旅行(アメリカ) 059 旅行(シンガポール) 060 旅行(イタリア) 101 旅行(北海道) 134 旅行(広島県) 135 旅行(山口県) 147 旅行(沖縄県) 150 ワイン 151 ワイン(オーストラリア) 152 ワイン(Heathcote) 153 Australian Life 154 American Life 156 日常コラム 157 馬関連
最近のコメント