« ANAスーパーフライヤーズカードラウンジカード開封の儀 | トップページ | GWの過ごし方…サイトの引越しについて »

2020/04/26

FLY ONステータス1年延長

4月24日JALから「【お知らせ】2020年度FLY ON ステイタスの延長について」というメールが届きました。今年度のステータスが来年度もそのまま維持されるという内容です。
Img_0353_2736x1824

「いつもJALグループをご利用いただき、誠にありがとうございます。先般、新型コロナウイルス拡大の影響で、日本においても緊急事態宣言が発出され、海外渡航も国内移動も難しい状況となっております。(中略)皆さまも、なかなか先の見通しが立たず、ご不安を感じながら過ごされ、ご旅行やご出張の計画を立てるのもままならない状況かと存じます。このような中、皆さまに少しでもご安心いただけますよう、2019年1月~12月のご搭乗実績で達成されました2020年度FLY ON ステイタスを、2021年度においてもそのまま1年間延長させていただきます。そして、今後も皆さまにご意見をいただきながら、必要な対応を検討してまいります。」(メール文章を転用)

新型コロナウイルスの影響による海外渡航制限、減便が今年の秋まで続いたとすると、来年度はステータスホルダーは激減間違いなし。

そうなると、ラウンジはガラガラ、専用チェックインカウンターや優先搭乗がないので、一般カウンターやレーンが超混雑となり、普段ステータスを持ってビジネスで利用するお客様にもいろいろな影響が出てしまうことになるでしょう。こうしたことを回避することで取られた措置ではないでしょうか。

私のようなStatus Runnerにとっても、今年のStatus Runはどうしようかなぁと思っていたところだったので、朗報です。

現在のFOPが31,000余り、JGCプレミア到達までまだ50,000FOP必要、とはいえ、今行われている国内線・国際線FOP2倍キャンペーン中に出かけるわけにもいかず、どうしようかと考えていたので、この措置は非常に助かります。
200426fop


ただ、こうなるんだったら、昨年末に無理して飛んでダイヤモンド持っておけばよかった、とちょっと後悔しております。

 ダイヤモンドかJGCプレミアか?

この記事書いた時には、コロナウイルスがここまで拡散して、ステータスが1年延長になるなんてことは予想できるわけもなく、仕方ないんですけどね。

なお、2020年に前年のステータスよりも上のステータスを達成した場合は、達成したステータスが優先されるとのこと。

ダイヤモンド目指すんだったら、100,000FOPに届くまで飛んでくださいね、ということになりますが、そりゃあリスク取ってまで飛びませんよね。

そう考えると、やっぱり昨年末無理してダイヤモンドまで到達しておけばよかった…と改めて思ってしまいます。
Img_2039_20200426094401


コロナウイルスの影響が収まり、いつもの日常が戻ってきたら、今年はStatus Runを考えず、行きたいところに旅してみたいなと考えています。
Img_0396_2736x1824


<参考>
 JAL HP「2020年度FLY ONステイタス会員の方に対する2021年度FLY ONステイタス延長について(2020年4月24日更新)


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

 

|

« ANAスーパーフライヤーズカードラウンジカード開封の儀 | トップページ | GWの過ごし方…サイトの引越しについて »

コメント

こんにちは!私も昨年いわゆるステータス修行をして、JGCプレミアになったので、今年は楽しみにしていたんですがまさかの事態に...なので、今回のJALの発表はとても有り難いですね。また自由に旅行が出来るようになったらたくさんJALに乗って少しでも貢献出来たらと思います。

投稿: はろねこ | 2020/04/26 19:04

ぱぴるすさん、こんばんは。

この通知、私は悔しいです。
今年のダイヤモンドが来年もそのままもらえるのは良いのですが、
今年の1月に既に修行をしてJGCプレミアを取ったのに
すべてが無駄になってしまった!!

まあ訪日予定に合わせて修行したのですが、
それなりにお金も掛けた訳ですからねぇ。。。
羽田~石垣線、3往復
羽田~那覇線、4往復・・・

先日の新型コロナでの特別対応では、2月から7月分のFOPが2倍との通知。
その対応で2月は帰豪復路の国際線分のみだったため・・・
現在は「99,981 FLY ON ポイント」なんておかしな数字になっちゃっています。
そう、ダイヤモンドまであと「19 FLY ON ポイント」なんですよ(笑)

次は6月の訪日で、ダイヤモンド2年連続達成の予定でしたが・・・
新型コロナは終息しないでしょうね。。。
オーストラリアの鎖国はしばらく続くと思います。
まあ、ここ数ヶ月で国を開いたら逆戻り、大変な事になってしまうと思いますし。

JALオーストラリア線は5月末まで完全運休中ですが、
6月も国が開かれなければ運休延長かな。
そうなればキャンセル料無しですべての航空券はキャンセルできるけど、
6月の訪日、北海道旅行行きたかった!!!
ホテルも温泉もレンタカーもすべて予約済み、楽しみにしていた・・・
いや、「楽しみにしているのに!!」

投稿: カプチーノ | 2020/04/26 19:59

はろねこさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

はろねこさんもJGCプレミアステータスになりましたか。おめでとうございます。
今年楽しみにしていた旅行ができなくなるのは残念ですが、コロナ騒ぎ明けにはぜひJALを応援して飛びたいですね。

それまで、JALには何とか踏ん張っていただきたいものです。

投稿: ぱぴるす | 2020/04/26 21:07

カプチーノさん

こんにちは。
そうでした、カプチーノさんはすでにダイヤモンドまであとわずか、っていうところまで修行されていたんでしたね。
あと19FOPでダイヤですか。オーストラリアは現在完全に鎖国状態ですし、6月もまだ厳しいかもしれませんね。オーストラリアでは先般バージンオーストラリアが経営破綻しましたが、カンタスの方はどうでしょうか。国内線は運航しているのでしょうか。
もし6月の北海道旅行が残念ながらキャンセルとなってしまい、鎖国がまだまだ続くようで、あと19FOPを埋めるしたら、JALと同じOWのカンタスで飛んで、ひとまずダイヤ達成いう手もありますね。

6月は北海道はいい季節、コロナ騒ぎが収まって、訪れることができるようになることを祈念しています。私も私用で6月にどうしても札幌に行かなければならず、その時までにはコロナ騒ぎが収まっていてほしいな、と願っているひとりです。

投稿: ぱぴるす | 2020/04/26 21:44

ありがとうございます、当初はサファイアを目標にしていましたが、やはり人間欲が出てしまいますね...でも去年のうちに修行を終えていて良かったです。以前のぱぴるすさんのニューヨーク週末旅行記を拝見し、文不相応ですがいつか自分もファーストクラスで行ってみたいと憧れ、ひょたんなことから12月に実現しました。JALのファーストクラス、素晴らしいですね!私も下手ながら旅行記書いていますので、良ければご覧ください(^^)

https://i.4travel.jp/user/profile/ymtj0810?lid=user_nickname_from_travelogue

投稿: はろねこ | 2020/04/27 08:15

はろねこさん

ご案内いただいた旅行記、拝見いたしました。kちらに感想、書かせていただきます。

子供さんを預けての一人旅、ご主人理解のある方で幸せですね。

ニューヨーク観光をJALのファーストクラスとともに堪能、まさに一人旅ならではの贅沢。
最近の記事ということもあり、久しぶりにまたファーストクラスに乗ってみたくなりました。コロナ騒ぎが収まるまではお預けですが。

入国の際にいろいろな方のお世話をされていたのが印象的でした。やはり留学経験があってこそでしょうか。

ニューヨーク観光も短い1日で存分に楽しめましたご様子。私の旅行記なんか、ニューヨークの画は1枚もなし、とにかく飛行機に乗ることのみ、という、あまりにもマニアック。拝見させていただいて、せめてニューヨーク市内のどこか1, 2カ所くらい訪れるスケジュールにすればよかったなと反省しました。

最後にJALのCAさんからいただいた子供さんへのお土産が、JALのファーストクラスらしい素晴らしいおもてなし、って思いました。

ああ、またファーストクラスに乗りたいですね。マイルはあるので、とにかくコロナ騒ぎが収まることを祈るのみです。

投稿: ぱぴるす | 2020/04/27 20:51

この記事へのコメントは終了しました。

« ANAスーパーフライヤーズカードラウンジカード開封の儀 | トップページ | GWの過ごし方…サイトの引越しについて »