« ミラノ市内プチ散策 | トップページ | アリタリア航空AZ120便 ミラノ・リナーテ空港チェックイン(2019.11.29) »

2020/03/10

Starhotels Anderson(スターホテルズ アンダーソン)(2019.11.28)

イタリア・ロンバルディア州アレッサンドリアでの仕事を終えた2019年11月28日、再びミラノに戻ってきました。翌朝早く、オランダに向けてのフライトがあるため、ミラノ中央駅のそばにある「Starhoteld Anderson」に宿泊します。
Dscn4371

場所は、到着した日に泊まった「グラム・ミラノ」のすぐ近く。


ロビー&フロント。さほど広くはありませんが、アンティーク調のインテリアが出迎えてくれます。
Dscn4373


アサインされた部屋はエレベーターの近くの部屋。古い建物ゆえ、エレベーターが動くときは少し音が気になります。でも、改装されたせいか部屋はモダンだけど温かみのあるいい部屋です。
Dscn4366


反対側から。奥にあるのがバスルーム。
Dscn4369


バスルームもとてもきれいで申し分なし。
Dscn4367


コンプリメンタリーのティーセット。
Dscn4374


疲れていたせいもあり、ゆっくり休むことができました。笑ったのは写真のタグ。部屋のバスルームに天井から延びる紐の先についていました。これ、なんで日本語がついているのか…謎です。
Dscn4377


ミラノ中央駅へのアクセス抜群、値段もまずまず、なぜか日本語も見ることができる、いいホテルです。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

 

|

« ミラノ市内プチ散策 | トップページ | アリタリア航空AZ120便 ミラノ・リナーテ空港チェックイン(2019.11.29) »

コメント

パピルスさん今晩は
数年前ヨーロッパに行った事無いと言ってたのに
イタリアのミラノまで行かれるとは・・・・・
それにしても
コロナの前で行けて良かったですね。
今では、ミラノと言うか
南イタリアは、封鎖されてますね。

投稿: こたつ猫 | 2020/03/10 16:33

こたつ猫さん

コメントありがとうございます。

そうですねぇ。数年前まではヨーロッパは全く縁がなかったです。
ここ数年で4回行ったことになりますが、そのうち3回は仕事。
仕事だと食事などをバシバシ撮影することもあまりできず、
ブロガーとしては不満が残る結果になるのが残念です。

確かに、昨年11~12月、コロナウイルスが中国で出始めた頃でしょうか。
その頃に行けてよかったと思います。
今は、JALのCAさんも感染するくらいなので、さすがにちょっと腰が引けますね。
搭乗すればガラガラでのんびりできる、ってことは分かっていても、
行った先で突然入国を制限されたり、隔離されたんじゃあかなわないし。

イタリアはなかなか収まらないですね。イタリアからヨーロッパ中に広まると、
それこそ五輪どころではない気がします。

投稿: ぱぴるす | 2020/03/10 17:52

失礼
北イタリアですね。封鎖されてるの
ミラノやベネチア
>それこそ五輪どころではない気がします。
4年後のパリ、オリンピックどうなるやら
おっと、その前に東京オリンピックどうなるか?

イタリア行きたかったなあ~

投稿: こたつ猫 | 2020/03/10 20:38

こたつ猫さん

東京五輪、今日、聖火の採火式がありましたが、
同じ日にWHOからパンデミックのアナウンス。

どうなるでしょうね。

投稿: ぱぴるす | 2020/03/12 21:25

この記事へのコメントは終了しました。

« ミラノ市内プチ散策 | トップページ | アリタリア航空AZ120便 ミラノ・リナーテ空港チェックイン(2019.11.29) »