« ヨーロッパ出張から帰国しました | トップページ | 1月は「国内線FOP2倍キャンペーン」の月 »

2019/12/09

JALファーストクラスラウンジ専用アプリ「JAL Lounge +」

12月4日火曜日より、成田空港国際線本館4階にあるJALファーストクラスラウンジで、「JAL Lounge +」というアプリを活用した実証実験が始まったそうです。

期間は12月4日から来年2月28日まで。アプリから以下のことができるとのこと。

 1. ラウンジの混雑状況表示
 2. シャワールームの予約
 3. 食事のオーダー
 4. スタッフの呼び出し

このうち3, 4は準備中とのこと。今のところ2月28日までの成田空港発の国際線利用の予定はないのですが、ひとまずダウンロードしてみました。
Img_7204

12/8現在ダウンロードできるのはAppleのiPhoneのみ。アンドロイドは準備中とのことです。

Apple Storeにアクセス、JAL Lounge +で検索。
Img_7201

ラウンジの混雑状況はトップページに表示されています。更に、シャワーの予約もできるとのこと。おそらく、JALラウンジに入ってからでないとできないと思いますが、それでも、いちいちカウンターに行かなくて済むのは便利ですね。
Img_7203


いずれは食事のオーダーもできるようになるとのこと。位置情報を使うことでお客様のところに届けてくれるようですが、夕方の混雑時にそこまでうまくいくのか、ちょい心配な面も。
Img_7209


その他、搭乗口案内、ラウンジマップや提供されているワイン、日本酒の解説もあります。これまで、ワイン、日本酒の解説はあったりなかったり、あってもごく簡単なものだったので、興味のある人にはいい機能です。
Img_7207


実際にはBluetoothをオンにして使うとのこと。位置情報をどうやって把握するのか、個人をどう特定するのかなどは興味のあるところ。これぜひ一度使ってみたいですね。今のところは実証実験だそうですが、もし、本格運用になったときは、それこそスタッフがてんてこ舞いになってしまう気もしますが、どうカバーするのでしょうか。そのための実験だとは思いますが、興味があります。

2月末までに成田発の国際線フライト、あるといいのですが…。

<参考>
 JAL HP「JALファーストクラスラウンジ専用スマートフォンアプリ「JAL Lounge +」を活用した実証実験の開始について


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

 

|

« ヨーロッパ出張から帰国しました | トップページ | 1月は「国内線FOP2倍キャンペーン」の月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。