ダイヤモンドかJGCプレミアか?
あと6500FOPを稼ぐには、国内線を4フライトほど=約60,000円が必要。これを自費で払う価値があるのかないのか?
ダイヤモンドとJGCプレミア、サービスセレクションの内容やマイル積算率に違いがあるものの、ラウンジアクセスや優先搭乗などの実際の搭乗時の特典は同じです。
ここで、自分が欲しいのは何か、と問いただしまして…「OWエメラルドステータス」なんですよね。
ダイヤモンドだったら座席をブロックしてもらったり、あるいはインボラの確立が高くなったり、ということはあるとは思いますが、それはあくまでラッキーアイテム、今の自分の乗り方=Status Runを楽しむということであれば、JGCプレミアで十分です。
ということで、来年度はJGCプレミアでのStatus Runが確定。6500FOP分の費用を1月のダブルFOPキャンペーン中のフライトに突っ込みました。
(過去のステータス達成案内メール)
↓ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援、お願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント