« Dinner & ポリネシアンダンスショー(1日目Dinner) | トップページ | A350初便 まもなくTake Off! »

2019/08/29

Bounty Brasserieでちょっとトロピカルな朝食を

2019年7月22日。アイツタキに到着から2日目の朝を迎えました。相変わらずゆーったりとした時間が流れています。ちょっとゆっくり起きてBounty Brassrieというもう1つのレストランでちょっとトロピカルな?朝食をいただきます。
Dscn1286

この日は日曜日。ラロトンガからのフライトもおやすみ。つまり、島全体が休養日です。なので、アイツタキの朝はゆっくりで、朝食も朝8時から。今日もいい天気です。
Dscn1283


ゆうべのDinnerとは異なるBounty Brasserieというもう1つのレストランが朝食会場です。
Dscn1286


お客さんの出足も随分と遅いですね。アイツタキ独特のスローな時間が流れます。
Dscn1299


テラス側の席にいったん着席。
Dscn1298


朝食はバイキング、という説明を聞いてから早速料理を取りに行きます。定番?ココナッツジュース。
Dscn1287


ブレッド類。こちらは至って一般的。
Dscn1288


ゆで卵。実はこの朝食、フレッシュな野菜は、このゆで卵の下のレタスのみ。朝、野菜を食べたい私はゆで卵2切れといっしょにレタスをいただきました。
Dscn1289


キウイ。これはおいしかったです。
Dscn1294


シリアル類は一通りそろっています。
Dscn1296


ジュース類。
Dscn1304


コーヒーはここから粉をポットに入れ、お湯を注いでプレスして淹れます。
Dscn1303


そしておいしかったのが、写真右のナスが入ったカレーのような食べ物。そう辛くはないです。
Dscn1291


これを生のココナッツの実をパウダーにしたココナッツパウダーにかけて食べると、とてもおいしい!
Dscn1292


これがすっかり気に入って、滞在中朝ごはんは毎日これがメインでした。量がすごく多く見えますが、ココナッツパウダーなので嵩張っているだけ。
Dscn1369


なお、別にオーダーをしてあたたかい朝食を頼むこともできますが、当然別料金。滞在中は、ちょっぴりトロピカルな朝食を毎朝おいしくいただきました。
Dscn1300

 

↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

 

|

« Dinner & ポリネシアンダンスショー(1日目Dinner) | トップページ | A350初便 まもなくTake Off! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。