« Pike Place Market ~ UWAJIMAYA | トップページ | 羽田空港にてJAL A350-900を撮影(2019.6.30) »

2019/06/29

The Crab Pot

2019年5月1日、平成から令和へ時代が変わるGW10連休の真ん中を利用した2泊4日シアトル弾丸ツアー。出発前日の夜はウォーターフロントにある「The Crab Pot」という、ちょっとユニークなシーフードレストランでディナーです。
Dscn3498-1914x1436

この「The Crab Pot」は相互リンク先であるタヌキ猫さんの「気ままな飛行機人プログ」に紹介されているのを見て行きたくなったレストラン。そのスタイルがユニークなんです。


夕方6時前に入店。予約はしていませんでしたが、待ちなしでテーブルに案内されました。店内はシーフードレストランらしい雰囲気のあるデコレーション。
Dscn3484-1914x1436

Dscn3483-1914x1436


メニューをいただきましたが、ここは迷わず「Seafeasts for two or more」でしょう。なぜこれかって?それはお楽しみ。ワシントン州からカリフォルニア州の太平洋で捕れるダンジョネスクラブが食べたかったので、$37の「The Westport」妻とともに2人前をオーダー。
Dscn3496-1914x1436
(店の外に掲示してあるメニューを撮影)


早速、テーブルに大きなペーパーが広げられます。
Dscn3473-1914x1436


ウッドハンマーとまな板が登場。一体何が始まるのでしょうか?
Dscn3475-1914x1436


ドリンクはやはり白ワイン。地元「Cheateau Ste Michelle(シャトー・サン・ミシェール)」のシャルドネをオーダー」。このワイナリーのワインを選んでおけば間違いはありません。
Dscn3476-1914x1436


ワインペールに白ワインを入れていただいて…雰囲気出てきました。
Dscn3478-1914x1436


付け合わせのパンが来ました。バターを塗って白ワインとともにいただいて、オーダーしたものが来るのを待ちます。
Dscn3479-1914x1436


いよいよオーダーしたものがやってきました。同時にペーパーナプキンを着けます。
Dscn3480-1914x1436


スチームされたシーフードがボウルに入って登場。テーブルのペーパークロスの上に思いっきりぶちまけられます!
Dscn3485-1914x1436


ピリ辛のスパイスがかかったダンジョネスクラブ。このダンジョネスクラブがおいしいんです。シアトルに来たら食べなくちゃ。
Dscn3487-1914x1436


他にシュリンプ、ムール貝やコーン、ポテトも入っています。ポテトがちょっと多くて…ポテトで増量?(笑)
Dscn3488-1914x1436


どうやって食べるかというと…ダンジョネスクラブをハンマーでたたいて身を取り出して食べます。ハンマーはそのためにあったんですね。ハンマーで割る、という発想が新鮮。なかなか面白いです。
Dscn3490-1914x1436


オリーブオイルにディップしていただきます。
Dscn3493-1914x1436


手がどうしても汚れるのですが、ウエットタオルもいただけるので安心。ボウルに手を付けて~のタイプよりずっと楽。
Dscn3494-1914x1436


お値段、ワイン+チップ込みで15,000円ほど。店員さんもテキパキしていて、気持ちのいいレストランです。お店を出たら、入口には列ができていて…だいたい1~1.5時間待ちとのことでした。ディナーを食べるなら、夕方早めに入るか予約するのがベストです。
Dscn3495-1914x1436


シアトルではおいしいシーフードを楽しむことができます。自分が行ったことがあるお店でおススメは、

1) Etta's (2020 Western Ave, Seattle)
 Pike Place Marketそばのちょっと高級なレストラン。でも味はバッチリです。週末の夜などは予約が必要です。


2)  Salty's on Alki Beach
 海越しにシアトルダウンタウンの景色が楽しめるシーフードレストラン。夜景がきれいですが、お値段も高級。でも、実は週末のブランチはシーフードバイキングをやっていて食べ放題。もちろん要予約。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

 

 

|

« Pike Place Market ~ UWAJIMAYA | トップページ | 羽田空港にてJAL A350-900を撮影(2019.6.30) »

コメント

パピルスさん今晩は
ワインって飲み残さないんですか?
もしかして1~2本くらい飲んじゃうんですか?
私は、グラスワイン一杯で降参
JAL国際線ファーストクラスの時は、
サロン社のシャンペンは、無理して2杯飲みましたが
ムフフフ・・・至福の喜び
次回は、いつになるやら・・・

お値段、ワイン+チップ込みで15,000円ほど。
う~ん このお値段は、微妙ですね。
私は、お酒無しで料理だけ食べたい。

投稿: こたつ猫 | 2019/06/29 21:05

こたつ猫さん

夫婦二人なので、私が2/3、妻が1/3くらいで1本は飲んじゃいます。

お値段、チップが12~15%くらいあるので、それを加えてこの内容で15,000円くらいなら、アメリカなら妥当な数字だと思いますよ。

投稿: ぱぴるす | 2019/07/01 05:15

ぱぴるすさん、こんばんは!!

クラブボット、タヌキ猫もシアトルに行かれた
皆さんのサイトで拝見しまして
訪れましたが、良かったですよね♪

幸運にも、同じシップで同乗されました
六さんとご一緒させて頂く機会を
頂きましたが、ここは一人はキツイですよね。

そして、ブログを作る側目線だと
あの、ぶちまける瞬間

いいタイミングで撮られたなぁ
とニカっとしてしまいました(笑)

混雑される前に入られて良かったですね。
タヌキ猫達の時は結構待ちましたので

それでも、シアトルに行ったら
立ち寄りたいところですね。


タヌキ猫でした。

投稿: タヌキ猫 | 2019/07/01 18:38

パピルスさん今晩は
>夫婦二人なので
そっか 
>お値段、ワイン+チップ込みで15,000円ほど。
お二人分の値段ですか
納得です。

投稿: こたつ猫 | 2019/07/01 19:36

タヌキ猫さん

シアトル滞在中、1日くらいはレストランでシーフードを食べたいなー、どこにしよう?と思っていた時、タヌキ猫さんの記事を思い出してチェック、行った次第で、本当に助かりました。

アメリカらしいエンターテイメント、食事もおいしくかつ楽しくてよかったです。他のシーフード料理も気になりました。次回もぜひ行ってみたいですね。

投稿: ぱぴるす | 2019/07/04 22:05

この記事へのコメントは終了しました。

« Pike Place Market ~ UWAJIMAYA | トップページ | 羽田空港にてJAL A350-900を撮影(2019.6.30) »