« 羽田空港第1ターミナル ガリバーズ・デッキ+JALダイヤモンド・プレミアラウンジ(2019.1.26) | トップページ | とかち帯広空港で「豚丼」&十勝ワインをいただく(2019.1.26) »

2019/03/15

日本航空JL575便 羽田→帯広 クラスJ搭乗記(2019.1.26)

2019年1月26日、羽田のガリバーズ・デッキとラウンジで過ごした後は、JL575便でとかち帯広空港まで飛びます。帯広までの初フライトは景色を楽しめたフライトでした。
Img_3647_1824x1216

11:25、搭乗。ちょっと出遅れて、優先搭乗に間に合わず。シートはクラスJの4A。
Img_3649_1824x1216


ここはどこ?と思う景色。もちろん羽田です。11:40プッシュバックした時に偶然撮影できた景色。
Img_3665_1824x1183_2


11:50、RWY34Rから離陸。
Img_3673_1824x1216

Img_3674_1824x1216


空気が澄んだ冬晴れの中、都会の景色がとてもクリア。
Img_3675_1824x1216


ドリンクサービス。美味しく頂きたかったのに、となりのおやじ、靴ならまだしも、靴下まで脱いで汚い素足を出したまま足を組まれてとても不愉快…。せっかくのフライトなのに、わきまえてほしい。
Img_3679_1824x1216


機長からのWelcomeアナウンス。日本語、英語までは普通でしたが、中国語、さらには韓国語と続いてびっくり。初めての経験です。
Img_3685_1824x1216_2


やがて、北海道の大地が見えてきました。広尾町の市街地。
Img_3691_1824x1216_2


豊似川。厳冬期ですが、川の流れはあるようです。今年は北海道も暖冬なのでしょうか。
Img_3692_1824x1216_2


雪で覆われた十勝平野。春、夏は美しいパッチワークの景色が広がります碁盤の目に区切られた白い畑を見ながら着陸態勢に。
Img_3701_1824x1216


12:59着陸。新千歳空港とはまた違った景色です。
Img_3703_1824x1216


13:04、スポットイン。到着です。
Img_3706_1824x1216


とかち帯広空港のキャラクター、「空(くう)」がお出迎え。空港独自のキャラクターは珍しいです。
Img_3708_1824x1216


バゲッジクレームにある「空」の紹介。職業:天使!
Img_3712_1824x1216


この枠に収まって写真を撮っているグループ、結構いるんです。背景を含めて、割と気軽に撮れる雰囲気は◎。
Img_3710_1824x1216


Air Doはベアーですが、JALはあざらし、、、でしたっけ?このキャラクターグッズ、ここ、とかち帯広空港にしかないと思います。
Img_3716_1824x1216


十勝は「食」の素晴らしいところ。十勝牛、豚丼、ワイン、牛乳、パン、ビール、ジャガイモ、ビート(砂糖の原料)…挙げたら切りがありません。これがフードバレーと言われるゆえん。
Img_3715_1824x1216

Img_3714_1824x1216


そして忘れてならないのは「ばんえい競馬」。そりを引っ張る力強い輓馬のレースは、かつては北海道各地で見ることができましたが、今は、ここ帯広(帯広競馬場)でしか見ることができません。
Img_3717_1824x1216


十勝・帯広の魅力を存分にPRしている空港です。時刻も午後1時半、ターミナルビルのレストランで、さっそく名物豚丼をいただくことにします。その様子はまた次回。


■Flight Data

 ・Airline: Japan Airlines
 ・Flight: JL575
 ・Aircraft: B787-9 (JA332J), Age/ 8years
 ・Depature: Haneda (HND)
 ・Destination: Obihiro (OBO)
 ・Cabin: Class J
 ・Mileage: TPM 526mile (1,028mile accumulated)
 ・FOP: 2,188FOP


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

|

« 羽田空港第1ターミナル ガリバーズ・デッキ+JALダイヤモンド・プレミアラウンジ(2019.1.26) | トップページ | とかち帯広空港で「豚丼」&十勝ワインをいただく(2019.1.26) »

コメント

あのあざらしは「しろたん」ですね。国内だと時々お目にかかります。

ふと気になったので調べてみたら、もともとオリジナルキャラクターだったしろたんにJALが乗っかった(世間ではコラボというやつです)のだそうで、羽田その他でもグッズ絶賛販売中とのこと。
あのふんわりしたイメージが人気なのかもしれません。確かにみてていやな気持ちになるデザインではないですし。

投稿: なまけもの | 2019/03/15 12:21

パピルスさん今日は
>せっかくのフライトなのに、わきまえてほしい。
同感です。

>中国語、さらには韓国語と続いてびっくり。初めての経験です。
私も初めて聞きました。
もっとも私、中国語と韓国語の区別が付かないんですけど?どっちもうるさい!だけです。

>JALはあざらし、、、でしたっけ?このキャラクターグッズ
JALラウンジがユニバーサル・スタジオ内に有る。
http://nikond850.muragon.com/entry/16.html
「ミニオンのJAL機のぬいぐるみ」
これ欲しい!!!

投稿: こたつ猫 | 2019/03/15 13:26

なまけものさん、こたつ猫さん

追加情報ありがとうございます。
なるほど、しろたんという㈱クリエイティブ・ヨーコのイメージキャラクターにJALが乗っかったものなんですね。

USJにあるのは、しろたんなしの航空機のみのバージョンでしょうか。

いずれにしても、ちょっとほっこりする温かみのあるキャラクターでいいなー、と思いました。

投稿: ぱぴるす | 2019/03/18 22:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 羽田空港第1ターミナル ガリバーズ・デッキ+JALダイヤモンド・プレミアラウンジ(2019.1.26) | トップページ | とかち帯広空港で「豚丼」&十勝ワインをいただく(2019.1.26) »