おかげさまで通算「100万アクセス」達成!
今回の100万アクセスの起点は、オーストラリアに赴任した1か月後、2013年11月です。以来、5年2か月で100万アクセスに到達しました。
もともと、このブログは2007年1月4日に、当時アメリカ・ワシントン州への赴任が決まって立ち上げたブログなのですが、2008年秋に帰国して以来、2013年11月まで更新なしの放置状態に、、、(記事としては残っていますけどね)。
2013年10月、オーストラリアに赴任してから改めて開始。当時はつまらない日記を書いているだけだったのですが、とあるブログで「搭乗記」を目にしてから、これなら書けるんじゃないかと。
2014年の6月に、ブログ名はそのままに、ANAサンフランシスコ線のファーストクラスの記事をアップして以来、徐々にアクセス数が増加、JAL中心に切り替え、2016年に多頻度で飛行機乗るようになってから一気にアクセス数が伸びました。
本当だったら、一目見て分かるブログ名がいいのでしょうけど、結構気に入った名前なので、そのまま残して今日に至っています。
この間、ブログを読んでくださっている方々から、多くのコメントを頂戴し、返信していく中で新たな発見も多くあり、いろいろと勉強になりました。この場を借りて御礼申し上げます。そして、ブログを通じてますますヒコウキ好きになってしまいました。
特段アフィリエイトなどをやっているわけでもないのですが、やはりアクセス数は気になるもの。自分の備忘録としてブログを書いているのですが、自分の体験が少しでも皆さんの旅、とりわけフライトの役に立てばという思いで書いています。最近は、そうしたネタも探すようになったかな。
2013年以来のフライトで、やはり思い出深いのはJALファーストクラスの旅でしょうか。マイルもたくさんたまったので、久しぶりに乗ってみたいですね。
この先も、フライトと旅行記を中心に書いていく予定です。今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
↓ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援、お願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱぴるすさん、100万アクセスおめでとうございます。継続は力なりとは言いますが、実際には大変な事ですよね。これからも楽しみにしておりますので、150万、200万目指して頑張ってください୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
投稿: えみちん | 2019/02/04 22:50
えみちんさん
いつもご覧いただき、また、時々コメントもいただきありがとうございます。
継続は力なり、確かにその通りですね。オーストラリア編を始めて5年間、今やブログを書くことがすっかり日課なってしまいました。
5年前の記事を読むと、色々なことが思い出として蘇ってきます。旅行記もいい記念になります。
はい、引き続きあわてず、あせらず、あきらめずに書いていきますので、ご覧いただきたくよろしくお願いいたします。
投稿: ぱぴるす | 2019/02/06 19:09