風邪をひいてしまいました
オーストラリアにいた5年間は風邪らしい風邪をひかなかったのですが、先週末より風邪をこじらせてしまいまして…記事の更新あと数日お休みします。
シドニーからの搭乗記を楽しみにしていた方、申し訳ございません。今しばらくお待ち下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
オーストラリアにいた5年間は風邪らしい風邪をひかなかったのですが、先週末より風邪をこじらせてしまいまして…記事の更新あと数日お休みします。
シドニーからの搭乗記を楽しみにしていた方、申し訳ございません。今しばらくお待ち下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱぴるすさん、こんにちは!
昨日ヨーロッパから寒い日本に帰国しました。
あと数日東京に滞在して真夏のシドニーに帰ります。
寒いだろう!とホカロンだの防寒具満載のヨーロッパ旅行でしたが、拍子抜け(笑)
到着した東京の方がよっぽど寒いです。
フランクフルト空港JALラウンジでのラーメン、カレーパン、あんぱんもヨーロッパの長旅の後にに食べるには美味しかったですね。
フランクフルトからのJL408便
フランクフル豚丼食べました!
往路の羽田~パリ線ファーストクラスも最高でした。
ヨーロッパへの旅はもうエコノミーには乗れないね!
などと贅沢な事を言いながら・・・
素敵な旅を満喫しました。
お身体を大切にして下さい。
投稿: カプチーノ | 2018/12/10 10:14
ぱぴるすさん今晩は、
あれあれ、風邪をひかれた大変ですね。
やっぱり引っ越すのは、心労とも大変なんですね。
無理せず早く回復されるのを祈ってます。
やっぱり日本は寒いですかね。
私は、一ヶ月前に風疹の予防接種
1週間前にインフルエンザの予防接種
を受けて来ました。
投稿: こたつ猫 | 2018/12/10 19:57
ぱぴるすさん、こんにちは。
お風邪でダウンとのこと
なかなかお忙しくされている中
大変ですよね。
また、なかなか治りも時間がかかる
かとは思いますが…
それこそ
「あわてず、あせらず、あきらめず」
ですよね。
なかなかブログの方に足を運べて
おりませんが…
うちは立ち止まってしまうと
書く気力がなくなってしまいそうなので
まだ走り続けることができるうちは
走ろうかと思っています。
タヌキ猫でした。
投稿: タヌキ猫 | 2018/12/11 13:08
カプチーノさん
コメントありがとうございます。
楽しみにしていたヨーロッパ旅行行ってこられたのですね。
羽田~パリのファーストクラス、ぜひ乗ってみたいと思っています。往路帰路共に興味がありまして。特に帰路はフランスで活躍する日本人シェフ監修の料理だったかと思います。気になるんですよねー。
復路ではフランクフルトでのラウンジを堪能し、更に機内では恒例フランクフル豚丼をいただいたとのこと。ご期待通りだった様子ですね。
私はすでに日本に戻ってきてしまいましたが、こうして「海外に行ってきましたー」って話を聞くと、また海外旅行の虫が騒ぎ始めます。
もうシドニーに戻られたでしょうか。東京と随分と気温差がありますので、体にはご留意ください。
私も、まだ本調子ではないのですが、ようやくブログが書けそうなところまで回復しました。ご心配おかけしました。
投稿: ぱぴるす | 2018/12/12 21:25
こたつ猫さん
ご心配おかけして申し訳ありません。
新任地で最初はずいぶんと緊張して仕事をしていたのでしょう、ここに来て慣れてきて少し気が緩んだのか、5年ぶりに風邪をひいてひどい目にあいました。
まだ喉がちょっと痛く、本調子ではないのですが、ブログを書けるところまでは回復しました。
インフルエンザの要望接種、受けなきゃ―って思いつつ延び延びになってしまい、ここまで来てしまいました。
これからは風邪がはやる季節、気を付けなければいけませんね。
投稿: ぱぴるす | 2018/12/12 21:28
タヌキ猫さん
ご心配おかけして申し訳ありません。
いや、まさかここまでになるとは思ってもいませんでした。休載して1週間、書き始めるまでが大変で…。
勢いって大事だなーって思いました。
ようやくPCに向かうことができるようになったので、ぼちぼち、それこそ「あわてず、あせらず、あきらめず」に書いていきます。
まずは10月末の771便の搭乗記ですね。あ、これは先般の羽田ミーティングで話した通り、とてもレアな体験をしたので、しっかり書いてみようと思いますので、ぜひご覧ください。
投稿: ぱぴるす | 2018/12/12 21:32