« Radisson Blu Edwardian Heathrow(ラディソンブル エドワーディアン ヒースロー)(2018.5.30) | トップページ | ブリティッシュエアウェイズBA1332便 ロンドン→ニューキャッスル ビジネスクラス搭乗記(2018.5.31) »

2018/08/25

ヒースロー国際空港ターミナル5&BAファーストラウンジ(2018.5.31)

2018年5月31日 BA1332便でロンドン・ヒースロー国際空港からニューキャッスルにフライトするため、ヒースロー・ターミナル5でチェックイン、BAファーストラウンジで昼食をいただきます。
Dscn0371_2304x1728


■チェックイン


前日宿泊した「Radisson Blu Edwardian Heathrow」からターミナル5までは、Hoppa Busで移動。前日ターミナル3からホテルまで移動する際に購入した往復券の復路分で乗車します。ホテルをチェックアウトする際にバスの出発時刻の案内があったので助かりました。なお、Hoppa Busは他のホテルに寄っていくので、時間には余裕を見ておくのがポイント。

午前10時過ぎ、出発の3時間前に空港到着。
Dscn0351_2304x1728


チェックイン前にターミナル内をちょっと散策。他のターミナルとは異なり、近代的で気持ちのいいターミナル。
Dscn0353_2304x1728


それもそのはず、SKYTRAXのワールドベストエアポートターミナルに過去5回選ばれています。ちなみに2018年はヒースロー空港ターミナル2でした。
Dscn0355_2304x1728


このパネルは到着ロビーにあるのですが、こういった受賞歴が目につきやすいところにあるのがいいです。
Dscn0358_2304x1728


到着ロビーのある地上階にあった郵便局併設のショップ。実はコンセントの変換プラグの追加が欲しくて探していたのですが、ここにありました。
Dscn0362_2304x1728


2階にはBAのアライバルラウンジがあります。
Dscn0365_2304x1728


出発階へ上がります。
Dscn0367_2304x1728


日本語が入った広告を見つけて思わず「へぇ~」。
Dscn0368_2304x1728


搭乗便をチェック。BA1332便はJALのコードシェア便です。Drop Bags...となっているので、チェックイン可能と判断。
Dscn0366_2304x1728


OWエメラルド会員なので、そのままターミナル南端にある「ファーストクラス」のチェックインカウンターへ向かいます。
Dscn0369_2304x1728_2


すでに羽田にて搭乗券発券済みだったため、搭乗券を見せてセキュリティチェックを受け、そのままラウンジへ進みます。
Dscn0370_2304x1728


■BAファーストラウンジ

前回同様、入口で「お馬さん」がお出迎え。上級会員専用に、セキュリティチェックとラウンジがつながっているのは◎。なお、ロンドンでは出国審査がないため、国内線、国際線両方の利用者とも同じ動線、ラウンジを使うことになります。
Dscn0372_2304x1728


非常に広いラウンジ。
Dscn0388_2304x1728


空港ターミナルの大きなガラス壁にそのまま面しているので、とても開放的で明るいのが◎。
Dscn0390_2304x1728


部屋の外にはオープンスペース。空いてることが多いです。私はこちらの方がお気に入り。
Dscn0387_2304x1728


ワインをチェック。あまり見たことがないワインが多いですが、真ん中はチリのサンタリタ。日本で買うと1本2,500円くらいのものなので、概ねそのクラスのワインがそろっているかと。
Dscn0373_2304x1728


シャンパンは「アンリオ ブリュット ミレジメ」。これ、年代物は日本で10,000円くらいするものなんだと、あとから調べてびっくりしました。こちらは2013年もの、そこまで高くはないと思いますが、値段は?
Dscn0375_2304x1728


その他、白ワイン、チップスなど。
Dscn0376_2304x1728


チップスと、JALの機内でいただいたドライなっとうで、ダイニングが昼食メニューになるのを待ちます。
Dscn0378_2304x1728


11時を少し過ぎて、昼食が用意されました。定番のサンド。
Dscn0382_2304x1728


サラダ類。
Dscn0383_2304x1728


スコーンもあります。こちらはモーニングティの残り物?
Dscn0384_2304x1728


スープ類。中身は確認しませんでした。
Dscn0380_2304x1728


コーヒーサーバー。
Dscn0379_2304x1728


今回はビジネスクラスに搭乗。機内でも食事が出て来るので、ラウンジでの食事はほどほどにしておきます。サンドイッチはパンがパサパサでちょっと残念。まあイギリスだから、、、といえば納得?
Dscn0385_2304x1728


それでも、オープンスペースまで備えた、この明るい雰囲気のラウンジは非常に過ごしやすく、快適です。

出発1時間前にモニターで搭乗口を確認。歩いて10分ほどかかるようなので、少し早めにラウンジを出ます。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。

|

« Radisson Blu Edwardian Heathrow(ラディソンブル エドワーディアン ヒースロー)(2018.5.30) | トップページ | ブリティッシュエアウェイズBA1332便 ロンドン→ニューキャッスル ビジネスクラス搭乗記(2018.5.31) »

コメント

ぱぴるすさん今晩は
>BAファーストラウンジの様子
ほんと参考になります。
ドイツに1回フランスに2回行ってるから
次にヨーロッパ旅行は、イギリスかなぁ~
でもイタリア旅行も行ってみたいし
いつになるか分かりませんが・・・・・

投稿: こたつ猫 | 2018/08/25 20:14

こたつ猫さん

この出張の帰りにT3にあるキャセイ、BAのラウンジにも訪れました。キャセイは素晴らしかった。

一方でBAは、T5と比べると!!!というくらい落ちます。それでここまでのラウンジを作ったのではないかと。T5はBA専用ですしね。

詳しくは後日記事にするのでご覧ください。

投稿: ぱぴるす | 2018/08/26 03:32

この記事へのコメントは終了しました。

« Radisson Blu Edwardian Heathrow(ラディソンブル エドワーディアン ヒースロー)(2018.5.30) | トップページ | ブリティッシュエアウェイズBA1332便 ロンドン→ニューキャッスル ビジネスクラス搭乗記(2018.5.31) »