« ヴィーク(Vík) | トップページ | アメリカ軍飛行機DC-3の残骸 »

2018/06/18

マイル到達メール2018 (3)

今月上旬に行ったロンドン出張の往路を終えて、今年度もダイヤモンドステータスに到達しました。
Jgcd

今年の4月にJGCプレミアに到達、そこから約1か月半での到達となりました。
Jgcp_2


昨年は10月に達成、今年は昨年より4か月も早い達成は、今までの中でも最も早い達成です。

しかも搭乗回数22回での達成は昨年よりも10回も少ない搭乗回数での達成。国際線メインであったことに加え、昨年メルボルン=成田線ができて、直行便でのフライトが増えたことによるのも影響していると思います。

今のところ、今月初めのロンドン出張の往復を最後に、この先のJAL便での搭乗予定はありません。おそらく早くて10月頃になるかと思いますが、それも未定。

それよりもたまったマイルを使って、ぜひカンタスのシドニー=羽田線、B744に搭乗してみたいと思っています。そのほかには、先週紹介したメルボルン=シンガポールのJL7840便=QF35便のA380でしょうか。8月と9月上旬は仕事が忙しいので、その後に計画してみたいと考えています。

あとは…国内線FOP1か月間2倍キャンペーンをどうするか?来年1月か3月にしてみようかと思っていますが、国内線に乗る機会が極端に少ないので、これもどうなるか?

今、一番の楽しみは、亀タグがいつ届くか、です。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。



|

« ヴィーク(Vík) | トップページ | アメリカ軍飛行機DC-3の残骸 »

コメント

ぱぴるすさん
こんにちは~。ダイヤ到達おめでとうございます。
まだ、今年ま半年もありますよ~(笑)。

私達の方は、ソウル発券BKK行きCクラス
東京2回ストップオーヴァーOKをトータル16万円
で発券し(日本発券より安かったです)、

先週末往路ANA特典福岡経由アシアナA350
Cクラスと組み合わせてソウルから戻ってきました。

搭乗時間が短すぎて、フルフラットで横になる事すら出来ず、
非常にもったいない搭乗記となってしまったのですが(苦笑)。

残すところ、あと1万ptをどうするか?って感じです。

サーチャージがもう少し下がってくれたら、
亀タグ修行を兼ねてメルへ行きたいと思っています♪

投稿: ginger | 2018/06/18 18:10

ぱぴるすさん今晩は
ダイヤモンドステータス到達おめでとうございます。
私は、ステータスを失って しみじみ
失った物の大きさを実感してます。。゚(゚´Д`゚)゚。

投稿: こたつ猫 | 2018/06/18 20:33

gingerさん

コメントありがとうございます。
そうなんですよ、まだ今年が終わるまで半年残ってるんですよねー。残りの期間をどうするか?たまったマイルを少し消化しようと思っています。

JAL以外のOWのCクラスを乗ってみたいんですよ。もしくは久しぶりにJALファーストか。どちらにせよ、まとまった時間が必要ですが(汗)

ソウル発券BKKですか。ソウル発券って一時期大流行したけど現在は韓国在住者に限るんじゃなかったでしたっけ?もしくは行先によるのでしょうか。

まあ韓国だと搭乗時間は日本国内線とほとんど変わらないですからね。Cだとくつろぐ暇もなし…

って私も一度アシアナCクラスでソウルに行ったことありますけどね。その時は、金浦着、仁川からシアトルに飛びました。日本の上空を行ったり来たりでちょっと変な感覚だったのを覚えています。

残すところ10,000ptですか。メル往復で一撃ですね。サーチャージはどうでしょう?米中貿易摩擦でアメリカの原油価格が下がり傾向になってきましたが…もし効果が出るとしたら数か月先、今年の末でしょうか。といっても何の確証もないですが(笑)。

京急EXイン羽田の記事、こちらでもアップする予定ですが…ひとまずまたコメント差し上げます。

投稿: ぱぴるす | 2018/06/19 02:01

こたつ猫さん

コメントありがとうございます。

私もいずれダイヤステータスは維持できなくなる日が来ると思います。
その時に向けて、今を存分に楽しみます。

投稿: ぱぴるす | 2018/06/19 02:03

ぱぴるすさん

こんにちは~。

ソウル発券東南アジア線東京ストップ往復2回のお得なチケットは、

昨年復活しました。ただ、ぱぴるすさんも手こずっていらっしゃった

JALさんのシステムでの検索は、本当に大変で、希望日で検索したうち、

唯一、BKKがお得運賃で出てきて、シンガとかは日本発券の方が

お得だったりと、、、多分、自分のやり方が間違っていたのかもですが、

なんだか途中で面倒になってBKKにしちゃったところもあります(恥)。

ぱぴるすさんも京急EXイン羽田に宿泊されましたか!?

もしかして、私達同様、ホテルのHP写真に魅了されました?

国際線駅のお隣で、空港アクセスは抜群でしたが、

やはり、迫力ある飛行機を客室から眺めるなら、

空港併設のエアポートホテルに軍配でしょうか?

1回、そちらも宿泊してみたいのですが、

現状、お値段高すぎて高嶺の花です(涙)。

投稿: ginger | 2018/06/19 19:24

gingerさん

ソウル発券復活しましたか。情報ありがとうございます。
私の場合は今すぐに、ってことはなさそうですが、いずれ帰国した際にはちょっと考えてみようと思います。
もっともオーストラリア発券で欧米への乗継便を買ってしまうかもですが(汗)。

京急EXインは、オープン記念価格で激安だったことが決め手です。空港、ヒコウキを眺めるなら確かに空港併設のホテルですが、空港ビューの部屋はとてもお高く…その割には、ってとこです。

国際線直結の「ロイヤルパークホテル ザ羽田」は数回泊まったことがあります。プレミアムフロアのエアラインビューの部屋位になるとよい景色が楽しめます。記事にしてありますので参考まで。
http://horsebit.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-1eb4.html

投稿: ぱぴるす | 2018/06/21 02:06

この記事へのコメントは終了しました。

« ヴィーク(Vík) | トップページ | アメリカ軍飛行機DC-3の残骸 »