2018年3月
2018/03/31
2018/03/30
2018/03/28
2018/03/26
2018/03/24
2018/03/22
2018/03/20
日本食レストラン「湖畔亭」
テカポ滞在中は、基本的には自炊ですが、「おいしい日本食レストランがある」と聞けば行きたくなるもの。
テカポには「湖畔亭(KOHAN RESTAURANT)」という、日本食レストランがあります。2017年11月10日、昼食を食べに「湖畔亭」に行ってみました。
2018/03/18
2018/03/16
2018/03/14
Lake Tekapo Holiday Homes
Tekapoでは、11月8日から3泊4日、Lake Tekapo Holiday Homesで家1軒をまるごと借りました。
Tekapoには、こうした滞在型の自炊ができるHoliday Houseがたくさんあります。借りる家の大きさ、人数にもよりますが、安いものでは1泊$150くらいから。もちろん上を見たら切りがありません。
私たちは夫婦二人、そうはいってもそれなりの広さと、バルコニーのビューを若干こだわり、3ベッドルームで1泊$185の「LUCY's Patch」というHoiday Houseを借りました。
2018/03/12
2018/03/10
2018/03/08
2018/03/06
2018/03/04
JALで気になる機内食&飲み物
3月に入り、いよいよ怒涛の搭乗ラッシュが近づいてきました。もうワクワクするばかりです(笑)。以下が3, 4月の予定。
◇第1弾
メルボルン~東京~沖縄~東京~シドニー~メルボルン
◇第2弾
メルボルン~シドニー~東京~新千歳
◇第3弾
新千歳~東京~ヘルシンキ~レイキャビク
◇第4弾
レイキャビク~フランクフルト~東京
◇第6弾
東京~シンガポール~メルボルン
◇第7弾
メルボルン~東京~メルボルン
(下線部はビジネスクラスorクラスJ)
同じ路線、特にメルボルン⇔東京(成田)間はシドニー経由を含めて3往復ですが、搭乗クラスが同じにならないようにしています。
そこで気になるのが機内食&飲み物。その中から私が注目しているメニュー&飲み物がいくつかあります。
Tasman Glacier View Point(タスマン氷河展望台)
2017年11月6日 午前中にフッカーバレートラックを歩いて昼食を取った後は、「Tasman Glacier(タスマン氷河)」を見渡せる展望台を訪れてみます。
最近のコメント