新春の成田空港第2ターミナルサテライト JALファーストクラスラウンジ(2018.1.2)
2018年1月2日 JL771便シドニー行に搭乗するため、羽田空港から成田空港にリムジンバスで移動、チェックインをして、お馴染みサテライトラウンジでくつろぎます。
新千歳から羽田までのフライトは、新千歳空港で雪の影響を受けたものの、無事早発便に振り替えができたおかげで、成田空港へは余裕をもって到着しました。
(成田空港第2ターミナル)
■JL771便チェックイン
羽田からのバスを降りてそのままターミナルビル内へ。入口に門松が新年らしい雰囲気を演出。オーストラリアでの生活が長いと、こうした雰囲気も久しぶりです。
入口のそばにあるLカウンター「ファーストクラスチェックインカウンター」にてチェックイン。
■サテライトJALファーストラウンジ
チェックイン後、そのまま出国、サテライトラウンジへ。
「謹賀新年」の文字が飾ってある入口から中へ入り、まずはシャワーを浴びます。
シャワーを浴びた後は、成田ではここでしか味わえない「ペリエ」をいただきます。実は年末12/24, 25および前日の1/1限定提供「ローラン・ペリエ グラン シエクル」が余っていて提供されていないかなー、と秘かに期待していたのですが…余っていませんでした。世の中そう甘くはありません(笑)
新千歳空港でのドタバタで、昼食もそこそこだったので、久しぶりにダイニングで食事を取ることに。
お正月らしくおせち料理がサーブされていました。
・紅白かまぼこ
・紅白なます
・黒豆
・一口ニシン昆布巻
・味付け焼春たけのこ
・ピリ辛こんにゃく
すこしずつ、ペリエとともにいただきます。
久しぶりにJALカレーが食べたくなり…少しだけ。やっぱり美味しい。ネット通販で買えないかなーと思うのですが。
さらにピンチョス、スープまでいただいてしまい…すっかり満足(笑)。
あとはラウンジスペースで時間までゆっくり過ごしました。
↓ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援、お願いします。
| 固定リンク
« 日本航空JL506便 新千歳→羽田 クラスJ搭乗記(2018.1.2) | トップページ | 日本航空JL771便 成田→シドニー ビジネスクラス(SKY SUITE・SS9)搭乗記(2018.1.2) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱぴるすさん、おはようございます。
お正月だとラウンジでもおせちが
出るんですね!!初めて知りました(笑)
一度、年越しを海外でなんて憧れたり
もしているのですが…
現状は、元旦にフライトできる休みが
取れればいいくらいですので…。
それにしてもメルボルンは40度越えする時が
あるとのこと。
それを考えると、過ごしやすい時に
訪問できたんだなぁ…と感じました。
HACも撮影こそしていますが
搭乗する機会がなくて…
できるならば、ぱぴるすさんが搭乗された
釧路-札幌/丘珠フライトが一番いいかな
と思っています。
タヌキ猫でした。
投稿: タヌキ猫 | 2018/01/30 08:38
タヌキ猫さん、こんにちは。
正月になるとラウンジでおせちがいただけるという情報は、余り知られていない情報かと思います。
もし、元旦もしくは2日に海外に行くことができたらトライしてみてください。
今年のビクトリア州は本当に暑いです。2014年は2月の第1週に40度超えが1週間続いたのですが、そこまでではないものの、ここ数年ではかなり暑いほうだと思います。
そう思うと、タヌキ猫さんがいらしたときは季節的にはいい季節だったと思いますよ。
HAC、今乗ってみたいのは利尻線です。
昨年のJALのカレンダーにもありましたが、利尻富士をバックにHACの機体をカメラに収めたいのですが…
なかなか条件が難しそうです。
投稿: ぱぴるす | 2018/01/30 16:41
ぱぴるすさん今日は
成田のサテライトJALファーストラウンジ
結局行かずじまいになりそうです。
お寿司が食べたい。
羽田のJALファーストラウンジは、行きましたが
JGCダイヤモンド会員が3月で切れてしまいます。
。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱり頑張って飛ぼうか思案中です。
投稿: こたつ猫 | 2018/01/30 17:05
こたつ猫さん
ダイヤモンド会員、3月末までですか。近距離の成田発韓国とか台湾往復のフライトを入れてはいかがでしょう?サテライトのペリエと本館のおすしが食べられますよ。
ダイヤモンドの維持のために飛ぶかどうか、私も日本に帰国したら同じ悩みにぶつかるかもです。
投稿: ぱぴるす | 2018/01/31 10:45