« JL773便 成田→メルボルン ビジネスクラス(SS8)搭乗記(2017.10.18) | トップページ | クリスマスイブ2017 »

2017/12/22

Holiday Inn Melbourne Airport(ホリデイイン・メルボルンエアポート)

JAL774便で成田からメルボルンに到着するのが、夏時間は23時頃、冬時間で22時半頃。宿泊は市内までバスまたはタクシーで、というのが一般的だと思いますが、翌日から空港でレンタカーを借りて移動するときなどは、空港周辺に1泊というのも手です。

空港から徒歩10分以内にあるホテルは、安い順に「ibis budget」「Holiday Inn」「Park Royal」の3つ。ibis budgetは9月11日の記事の通り。今回は(値段で)真ん中のクラスの「Holiday Inn」に泊まりました。
Img_4545_2016x1512


■ロケーション


メルボルン国際空港ターミナルを出ると、正面に駐車場が見えます。その奥、道を1本隔てたところにあります。

アクセスは、9月11日の記事にあるibis budgetへ行くのと同じように歩き、マクドナルドの交差点を右に曲がります(目の前にホテルが見えます)。



■予約

ホテルの公式サイトから直接予約することはできますが、Booking comなどのホテル検索サイトの方が安いことが多いようです。また、Priority Clubの会員の方は、専用のHPから予約すると、ANAのマイルをためることができます。

値段は安いときで$150、高いと$250くらい。

ホテルからはワゴン車で空港ターミナルまで送迎してくれます。空港でピックしてくれるサービスもあるようですが、ワゴン車待つより歩いた方が早いかも。

その他、オーストラリア在住者向けですが、宿泊者は7泊まで1日$10で車を預かってくれるサービスがあります。


■Standard Room(ツイン)

当初はStandard Room(Queen 1 Bed)を予約していたのですが、当日アサインされたのはQueen Twin Room。少し広く部屋を使うことができました。
Img_4546_2016x1512


デスク、テレビなど。少し天井が低く、照明も若干暗め。
Img_4547_2016x1512


デスクトップ。WiFiサービスがありますが、有料です。ただ、Priority Clubメンバーだと無料。また、チェックアウトの時にメンバーになるとその場で無料になります。どうせなら最初かあ無料にすれば、と思いますが、ホテル側のメンバー登録を増やしたい目的でしょうか?
Img_4551_2016x1512


電子レンジ完備。知っていれば電子レンジで調理できる食べ物を持ち込むことも可能。
Img_4548_2016x1512

バスルーム。清潔ですがちょい古め。
Img_4549_2016x1512


空港へのアクセスは抜群なので、深夜の到着、また早朝の出発などでは、ホテルサイトなどで150~160ドルくらいで泊まれればリーズナブルでお得感があると思います。Priority Clubメンバーはメンバーカードをお忘れなく。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。



|

« JL773便 成田→メルボルン ビジネスクラス(SS8)搭乗記(2017.10.18) | トップページ | クリスマスイブ2017 »

コメント

ぱぴるすさん こんにちは~。

そうそう、メル深夜到着便の場合は、
空港周辺、もしくは、スカイバス終点フラッグシップ駅周辺の
リーズナボーなホテルの方が安く済むと、前回痛感しました。

私達はあれからタクシーで、3月にも宿泊したダブルツリーに
向かったのですが、深夜料金、空港サーチャージなどを含めて、
同じ乗車時間で、前回よりAUS17ぐらい高くつきました。

ま、それでも、レイトチェックアウトが出来る分、
まだ、次の日の観光などが楽だった事もありますが。

基本、弾丸トラベラーなので、次回のメル行きは、
JL773&JL774便が今回みたいにダブルマイルなどの
キャンペーンを開催しない限り、搭乗しないと思います。
(* ̄m ̄)

投稿: ginger | 2017/12/22 11:21

gingerさん、こんにちは。

773便のMELの到着が深夜になるのが、このビンを使うネックだったりします。

一方で、朝から夜暗くなるまで、昼間のフライトを満喫できるというメリットもあるのですが…

空港直結のホテルもわずかで、Holiday Innが無難なのですが、如何せん値段が高め。Park Royalなんて、「ふざけるなー」と叫びたくなるくらいの値段のときもあります。

地方からの乗り継ぎや、機材繰りを考慮して773便の日本発が10:30とか11:00になっているのですが、どうせホテル代を払うなら、安い日本で払いたいくらい。

773便の出発が9:00くらいになってくれないかなーと思う次第です。

一方で、夜0時を過ぎてから出発する774便はとても便利だったりするわけで。

弾丸ツアーで費用を抑えるなら、日本発は771便シドニー経由、戻りは774便直行便というのがよさそうです。

MEL直行便ができても、使ってみると乗換えが面倒でもシドニー経由が往復とも案外便利だったりします。

投稿: ぱぴるす | 2017/12/22 15:15

この記事へのコメントは終了しました。

« JL773便 成田→メルボルン ビジネスクラス(SS8)搭乗記(2017.10.18) | トップページ | クリスマスイブ2017 »