Novotel Heathrow Airport(ノボテル ヒースローエアポート)
■ロケーション
ロンドン・ヒースロー空港近く、というお触れ込みですが、連絡バスもしくはタクシーでのアクセスとなります。タクシーだと£15~20くらい。そばにはCrawn Plazaもあります。実は翌日に仕事で訪れたのですが、かなり広く、Novotelよりも設備は充実している感がありました。
今回、空港そばのホテルになったのは、2日後、チューリッヒへのフライトのチェックインが朝早いため。空港近隣となると値段が高そうですが、ロンドン中心部よりは安いと思います。一方で、中心部まで観光に出るには不便過ぎましたが…。
ホテルにはフロントがなく、ロビーに立っているホテルマンがスマホでチェックインしてくれます。時代もここまで来たか、という感じ。
ロビー前にある吹き抜けのバーラウンジ。待ち時間があったときは、ちょっと一杯いただいて、開放感に包まれて気持ちよく時間を過ごすことができました。
■Superior Room
最もスタンダードなダブルルームがSuperior Room。部屋はかなり広く使いやすかったです。
窓側から。
洗面所&バスルーム。入口の扉が日本の扉に似た造り。
そして、ユニットバスではなく、トイレが別で雰囲気が日本ちっく。これはとても珍しいパターン。バスルームの扉と言い、トイレと言い、ひょっとしたら以前は日系の会社がホテルを経営していたのでは?と思ったほど。
アメニティ。Novotel共通です。マンチェスターのNovotelにあった歯ブラシセットはなし。
コーヒー&ティーセット。マンチェスターのNovotelのほうが数段上。
冷蔵庫、ほかセキュリティボックスも完備。
■朝食
連日イングリッシュブレックファーストを紹介していて今回もということで、今更感が非常に強いですが…確か、朝6時から食べられたので便利でした。
もう説明も不要と思うので、写真だけ載せます。
ホテルで朝食をいただけるのは本当にありがたいのですが、連泊のときはどうやったら変化をつけることができるのか?これが課題として残りました(笑)。といいつつ、自宅では、朝は割と同じようなものばかり食べている気もします。
■Novotelならではのホスピタリティ
このホテルでよかったな、と思うのはスタッフのホスピタリティ。とても丁寧で親切だという印象が残りました。Novotelブランドだからこそ、なのでしょう。
あと、日本ちっくなトイレ別の仕様は◎。
空港へのアクセスは連絡バスがメイン。ただ本数が限られているので、急ぎの場合はタクシーがベターです。
聞いた話では、ロンドン市内から空港へのアクセスは、地下鉄が止まったり、渋滞になったりといろいろあるようです。時間に余裕を持って行動すればよいのでしょうが、フライトの前日は空港そばのホテルがベストかなぁ、このホテル滞在中、ホテルと空港・市内を往復してそう思いました。
<公式HP>
Novotel Heathrow Airport
↓ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援、お願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱぴるすさん 今晩は
ヨーロッパは、(ドイツ・フランス)
チーズとハムとクロワッサンパンが美味しいですね。
ただフランスパンは固い。
噛むのに顎が疲れました。
クロワッサンパンをまた食べてみたいです。
投稿: こたつ猫 | 2017/11/12 21:55
こたつ猫さん
クロワッサンは、どの朝食にもありました。
確かにおいしいですよね。ただカロリーが高いので食べすぎには注意ですが…
チーズ、ハムも好きですが、ワインと一緒にいただいているので、今回は朝食ではあまり食べませんでした。
投稿: ぱぴるす | 2017/11/13 13:11