JAL 総合満足度ランキングで1位獲得…エービーロードエアラインランキング
このランキングで、JALは総合満足度のほか、」「客室乗務員の接客サービス部門」「空港内の航空会社職員の接客サービス部門」でも1位を獲得。その他の部門でも軒並みランキングを上げています。
私がJAL便を頻繁に利用するようになったのは今からちょうど4年前。2010年の経営破たんから3年が経過、ちょうど改革の真っ只中という時でした。
ほとんどが成田⇔シドニー線を利用でしたが、4年前に比べると確かにいろいろなサービスの面で向上したのではないかと感じます。
それは、私が単にダイヤモンド会員だから、と言うわけではなく、ステータスのない妻が単独で利用するときを見てもそう感じます。
ここのところ、各種調査でJALが顧客満足度1位に選ばれた、と聞くことが多くなりました。フライトのたびにメールで来るアンケート調査、時には「また~?」と思うこともあるのですが、そうした調査を通じて、2012~2016年の中期経営計画で顧客満足度を上げることを主眼に取り組んでいた成果は、着実に実を結んでいるからではないでしょうか。
一方で、現場レベルではまだまだ改善が必要では?と思うところもありますが、それを更に改善して、Skytrax社のランキングで5つ星を獲得してほしいものです。
<参考>
エービーロードのサイト
https://www.ab-road.net/article/airline_ranking/
さて、本日めでたく私がいつも利用するメルボルン空港にJAL便が就航します。今月、さっそく利用する予定。後日、搭乗記をアップいたしますので、ぜひご覧ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント