« 「JAL 成田-メルボルン新規就航」の日経記事より | トップページ | JAL メルボルン⇔成田新規就航正式アナウンス »

2017/05/29

クイーンズタウン散策

ニュージーランド旅行3日目、午前中はクイーンズタウンの街の散策。

クイーンズタウンは、アロータウンと同様、金脈の発見によって栄えた街です。今は、年間100万人以上が訪れる観光地で、周辺では、一年を通じて様々なアクティビティを楽しむことができます。
Img_1971_1536x1024_2

車を市街地からちょっと離れた高台に止めます。クイーンズタウンは海に向かって山が迫っているところに位置しているので、坂が多い街です。
Img_2011_1536x1024


ナナカマドでしょうか?北海道を思い出します。
Img_2016_1536x1024


市内の交差点。街のシンボルみたいな大木。
Img_2019_1536x1024


観光案内所かそばにあったので立ち寄ってみます。
Img_2021_1536x1024


周辺観光が中心に紹介されています。
Img_2022_1536x1024


Village Greenという、小川沿いのちょっとした憩いの場。
Img_2024_1536x1024


そのVillage Greenの手前で見つけたビックリ標識。「KFC(ケンタッキーフライドチキン)に行く車以外は右折禁止」…世界でここだけかも。
Img_2023_1536x1024


その先には「クイーンズタウン・モール」というショッピング街。
Img_2026_1536x1024


入口にある、オーストラリアでは成功しなかったスタバ。ニュージーランドではそれなりの街にはスタバがあります。
Img_2028_1536x1024


なかなかおしゃれな店が多いです。
Img_2032_1536x1024


店頭に飾ってあるのは秋冬物ですが、思ったはシンプルなデザインが多いこと。そして暖かそう(写真のおねーさんは…海外旅行でしょう(笑))。
Img_2030_1536x1024_2


こちらもシンボルツリー?左右対になった紅葉が見事でした。
Img_2033_1536x1024


ワイン専門店前に置いてあったそのお店の車。すべて試飲ができます。日本にも送れるよーと声をかけられたのですが、まだ昼前、ここでハマると1日が台無しになるので、後ろ髪を引かれつつ別な機会にということで。

Img_2065_1536x1024


「南十字星」というクイーンズタウンでは有名な日本食レストラン。
Img_2071_1536x1024


ワカティブ湖を望む港に出ました。山裾に広がる住宅地を見るとクイーンズタウンに坂が多いのも分かると思います。
Img_2093_1536x1024


サンダージェットというモーターボートアクティビティ(オレンジのボート)。皆さんウエットスーツを着ていたのでかなりハードなアクティビティ?
Img_2079_1536x1024_2


ウォーターフロント沿いにはカフェが並び、にぎわっていました。
Img_2085_1536x1024


クイーンズタウントレイルの起点。このトレイル、アローズタウンまでつながっています。
Img_2088_1536x1024


見事に紅葉した木々の下でお茶をする贅沢。Img_2099_1536x1024


クイーンズガーデン(写真奥)へと続く道。観光客(主に中国人)でいっぱいでした。
Img_2037_1536x1024

Img_2041_1536x1024


再び市街地へ。アートギャラリーやカフェなど、おしゃれな建物が多かったです。
Img_2042_1536x1024

Img_2049_1536x1024

Img_2043_1536x1024


ホテルが立ち並ぶLake Esplanade沿いのSait Omer Parkにも行きたかったのですが、もたもたしていたら時間切れ。途中にある有名なバーガー屋さん「Fergburger」の写真を撮ってくるのも忘れた…リンクだけ貼っておきます。この店いつも混んでます。
 「Fergburger:http://www.fergburger.com/fullscreen.html

クイーンズタウンの人口は約2万人。この小さな街に年間100万人以上の観光客が訪れるというのですから驚きです。

街そのものはとてもコンパクト。そしてみんな観光客に優しい。さすが観光立国と思いました。


↓ランキングに参加しています。
 ポチっと押して応援、お願いします。



|

« 「JAL 成田-メルボルン新規就航」の日経記事より | トップページ | JAL メルボルン⇔成田新規就航正式アナウンス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。