« JAL国内線クラスJ搭乗記(JL3049 成田→新千歳 2017.3.25) | トップページ | ニッカウヰスキー余市蒸溜所 »

2017/04/15

イースター

明日4月16日(日)はイースター、復活祭です。

イースターは、十字架にかけられて処刑されたキリストが3日後に復活したことをお祝いする日。キリスト教では、クリスマスとともに最も大事な日とされています。

 

オーストラリアでは、イースターを挟む金曜日がGood Friday、月曜日がEaster Mondayという祝日となるため、土曜日とあわせて4連休になります。

昨日のGood Fridayは、Woolworth、Colesといったスーパーマーケットも含め、ほとんどのお店が休み。街はとても静かでした。クリスマスとあわせ、年2回、オーストラリアでは大半のお店が閉まります。

ちなみに、イースターは「春分の日から数えて最初の満月の日の次に来る日曜日」と決められているため、毎年変わります。昨年は3月27日でした。

このイースターの前後は、学校が長期休みとなるスクールホリデーとなり、ホテルや飛行機などの値段が高くなります。オーストラリアをこの時期旅行する際は、イースターの日付をチェックしておくといいと思います。

日本人の私にとって、イースターはあまりなじみがありませんが、祝日の少ないオーストラリアでは貴重な4連休。毎年、ちょっと早いゴールデンウィークに感じています。

毎年どこそこに出かけるのですが、今年はこの後ニュージーランド旅行が控えているので自宅で大人しくしています。

といいつつ、昨日、8月に所用で日本で帰る際のチケットを探してポチってしまいました。日本の夏休みと重なるので、ちょっとお金をかけてしまったー(汗)。7月、8月と続けてJALで飛びます。


今日のイメージはGetty imagesからお借りしてきました。商用でなければすてきなイメージ写真が手に入るので便利です。


|

« JAL国内線クラスJ搭乗記(JL3049 成田→新千歳 2017.3.25) | トップページ | ニッカウヰスキー余市蒸溜所 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。