JAL国内線クラスJ搭乗記(JL3049 成田→新千歳 2017.2.18)
B搭乗口からバスに乗ります。
広い成田空港を右往左往し、ようやく搭乗機へ到着。
機材が国際線仕様なので、クラスJはスカイラックスシート。2月にステータスホルダー向けに6区間分配布されたクラスJクーポンを使って予約しました。
ちなみに、4月からは、クラスJクーポンが廃止されるのに伴い、クラスJへの事前のアップグレード予約ができなくなるようです。せめてダイヤモンド・プレミア会員くらいにはクーポンくれてもよかったのでは?って思うのですが。
定刻に出発。この日はクラスJは満席。機材が大きくなり、クラスJの供給座席が増えた恩恵にあずかった方も多かったかと。
上空ではエコノミークラスでの移動の疲れもあって爆睡…
20:40新千歳空港に到着。メルボルン朝6時出発の16時間にわたる移動がようやく終わりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱぴるす様こんにちは
>ちなみに、4月からは、クラスJクーポンが廃止され>るのに伴い、
1千円の値引きよりマイルの方が欲しかったので
クラスJクーポンは全然使ってないです。
>20:40新千歳空港に到着。メルボルン朝6時出発の>16時間にわたる移動がようやく終わりました。
長旅お疲れ様でした。
日本からヨーロッパに行けちゃいますね。(笑)
投稿: こたつ猫 | 2017/03/10 13:24
こたつ猫さん、いつもコメントありがとうございます。
クラスJクーポンは、記事にも書いた通り国際線からの乗り継ぎの時に重宝していました。事前アップグレードができるのが魅力的だったのですが…
16時間の移動、おっしゃる通りヨーロッパに行けちゃいますね。
日本から行ったことはないのですけどね。
投稿: ぱぴるす | 2017/03/12 09:06