2017年3月7日 新千歳空港にて…ラウンジにシャワーがない!
7この店はゆで卵が無料。テーブルに山積みになっています。
ラーメンが来るまで待ちきれず、1ついただきます。
そうこうしているうちにラーメン登場。もちろんゆで卵を入れます。太麺が味噌とからんでうまい!にんにくをちょいと入れるのが好きです。
そのあと、チェックインをして早々にセキュリティチェックを受けて制限区域内に入ります。そのまままっすぐJALラウンジへ。
エスカレーターを上がって受付へ。シャワーを浴びることができないか尋ねたところ、「このラウンジにはシャワー設備はありません」とのお返事。
てっきりラウンジにはシャワーがあるものだと思っていました。今回は成田での乗り継ぎが2時間、しかもLCC専用の第3ターミナルから第2ターミナルへの移動もあるので、成田のラウンジでシャワーを浴びる時間がないと思い、ならば新千歳で、ともくろんでいたのですが、見事にはずれ、でした。
気を取り直してビールをいただき(もちろんサッポロクラシック)、搭乗時刻になったのでゲートに向かいました。
それにしても、新千歳のファーストラウンジにシャワー設備がないとは思いませんでした。当然サクララウンジにもないわけで…
暑い夏や、今回の私のように国際線乗り継ぎ時間が短いときなどは重宝すると思うのですが、やはりコストダウンの影響なのでしょうか。
| 固定リンク
« Quest Melbourne Airport (クエスト・メルボルンエアポート) | トップページ | ジェットスター国内線搭乗記(GK108(JALコードシェア便) 新千歳→成田 2017.3.7) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パピルス様、こんにちは!前回は、「けやき」そして今回は「白樺山荘」と、札幌をしばらく離れられるので、やはり札幌ラーメンを召し上がっていかれるのでしょうね?来月、新千歳空港に行くのですが、お昼をどこかで食べなくてはなりません。私が入ることができる「サクララウンジ」には、ドリンクしかないので、その前に、どこかでお昼を食べなくてはなりません。「プレミア・ダイヤモンドラウンジ」に入れるなら、軽食などをいただいて、ランチ代を浮かすところですが…(゚∀゚)アヒャ 写真を見てたら、あまりに美味しそうなので、久しぶりに、「白樺山荘」に行ってみようと思います。ゆで卵も、2個は食べるつもりです。。。ところで、「けやき」のところの記事に、ジェットスター便でも、マイルやFOPも普通にカウントされるとありましたが、国際線の国内区間、千歳からの「普通席」でもボーナスポイントも入れ、片道1420FOPカウントされますか?今までは、不便でもJALのみで、羽田、成田に向かっていたので、多少の狭さ、対応などの不安はありますが、ジェットスターが選択肢に入るといいなと思っていました。
投稿: ポンタロウ | 2017/03/18 17:53
ポンタロウさん、コメントありがとうございます。
新千歳空港では、毎回ラーメンを食べに行きます。
メルボルンでもラーメンブームで食べることはできるのですが、やはり本場日本の味は格別です。
出国前の最後の一杯、ああ、次はいつ食べられるだろう、なんていつも思いながら食べています。
けやき、白樺山荘、どちらもおいしいですよね。
ゆで卵2個、、、これはついついいっちゃいます。ぜひお楽しみください。
ラウンジで軽く食事がとれることはわかっているのですが、ラーメンの誘惑には勝てません(笑)。
さて、お尋ねのジェットスターコードシェア便でのFOPですが、間違いなく1420FOPが加算されます。
搭乗後2,3日で加算されますよ。
LCCは狭い、時間が読めない、運行情報要注意など注意点が多いのですが、成田での搭乗便に合わせて選べるのは便利です。
この記事の次に新千歳→成田ジェットスター便の搭乗機をアップしますので、参考にされてください。
投稿: ぱぴるす | 2017/03/18 20:27
ぱぴるす 様こんにちは
実は、ラウンジでシャワーを使った事無いんです。
そんなに良いなら今度使ってみます。
LCC実は、搭乗した事無いんです。
国内線では、JAL一筋
去年の搭乗回数
JAL50回、ANA1回、LCC ゼロ回
今年は、まだ4回 来月フランスに飛びます。
試しにLCC乗ってみますかね。
でもなんか不安、飛行機酔いしそう。
なんかJALじゃないと嫌だなあ
投稿: こたつ猫 | 2017/03/18 22:55
パピルス様、ジェットスターでも、確実に1420FOPが加算されることがわかり、安心して、成田まで行く選択肢に入れることができます。次回の記事も楽しみにしています。実は2014年、JALでゴールドコーストまでのチケットを購入した時、シドニー~ゴールドコースト間の国内線部分が往路のカンタス便はポイントが付いたのですが、復路のジェットスター便のポイントが0だったことがあったので、それ以来避けていました。ルールが変更になったのかよくわかりませんが…。
投稿: ポンタロウ | 2017/03/19 10:21
こたつ猫さん、いつもコメントありがとうございます。
特に夜行便に乗るとき、ラウンジでシャワーを浴びると気持ちがいいですね。
771便シドニーは夜行便で10時間近い長丁場なので、シャワーは重宝します(特に夏!)
成田空港では夕方は結構混雑して順番待ちです。本館よりはサテライトの方が空いています。ぜひお試しください。
LCCは…なんかちょっと雰囲気違います。
慣れればどうってことないのでしょうが…
好き好きってところでしょうか。
投稿: ぱぴるす | 2017/03/19 20:11
ポンタロウさん
シドニー~ゴールドコースト間のマイルとポイントですが、カンタス便であれば指定されたブッキングクラスで搭乗できればマイル、FOPともたまります。
同じカンタスでも、マイルがつかないブッキングクラスがあるのでご注意を。詳しくはJAL HPに記載があります。
https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/qf.html
また、オーストラリアのジェットスター便は、一部を除いて基本的にはマイル、FOPの対象外です。
今回の国内線ジェットスターの場合は、国際線と通しで、JALでJAL便として購入、搭乗した場合だけマイル、FOPが付きます。
投稿: ぱぴるす | 2017/03/19 20:17
ぱぴるす様
こんにちは。
ジェットスター・ジャパン(GK)便の場合、JAL便名(国際線乗り継ぎ)の場合以外に、特定のオプション料金を支払った場合はJALマイルの積算対象になるようです。(ためたことはないですが…)
https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/gk.html
別記事でジェットスターの機内でJALのマイレージ会員を募集していたのもその関係かもしれません。
投稿: なまけもの | 2017/03/21 17:17
なまけものさん
情報ありがとうございます。
追加料金を払うとマイルがもらえるのですね。サイトを確認しましたが、積算率が…(涙)
さらにFOP付与なし、搭乗回数にもカウントしない…うーん、、、
JALマイレージバンク会員を募集している理由はこのせいなんですね。
投稿: ぱぴるす | 2017/03/21 19:42
ぱぴるすさん、こんにちは。
新千歳のファーストクラスラウンジにはシャワールームないですねぇ~。
羽田のファースト/サクララウンジの感じでいくと
あれだけ立派なラウンジになったんだから、あっても良さそうな気もするのですが・・・。
やっぱりフライト前にサッパリできるのがフライトが長いとなるとより気持ちいいんですよね。
あとは、新千歳空港温泉で別途費用が発生しますが
あちらで入浴っていう手もありますね。
タヌキ猫は結構気に入っていますが(笑)
タヌキ猫でした。
投稿: タヌキ猫 | 2017/04/04 10:57
タヌキ猫さん
いやー、ほんとにシャワーがないってわかっていたら新千歳空港温泉行ってましたよ。
当然あるものだとおもってセキュリティゾーンを通過しちゃいましたからね(笑)
ない、って分かったときは、えー、っていう思いが強かったです。
せっかくいいラウンジができたのに、ちょっと残念な気がしました。
次回からは温泉ですね。
投稿: ぱぴるす | 2017/04/04 19:16