« Flynns Wines(フリンズワイン) | トップページ | エコバッグ »

2015/12/22

夏休み

今週からオーストラリアの学校は来月末までの夏休みに入りました。

クリスマス、新年と行事続きのこの時期、サラリーマンも2週間くらいは休みを取ります。
もちろん、年末年始を暦通りに働く人もいるのですが、この時期は休みを取る人が多く、1月中旬まではいない人が多く、仕事もなかなか進みません。

今年は暦の並びがいいらしく、25~28日が公休日、1日は祝日、2・3日は土日になるので、29~31日の3日間を休むだけで1週間半まるまる休むことができます。
このあたりは日本も同じなのかもしれません。

クリスマスを前にしたこの時期は、あちこちであいさつ回りが始まります。
Merry Christmasと言って握手をして回るのが一般的なようです。今日くらいから休みに入る人も多く、オフィスのあちこちでそんな光景を目にしました。
日本で「よいお年を…」とあいさつして回るのとほぼ同じでしょうか。

そんなクリスマス、私にはちょっと困った事態になります。
というのは、店という店がすべて閉まってしまうということ。
遠出をしたくてもお店が開いてないので食事も不自由になります。

なので、この時期は家でのんびり過ごすしか手がありません。
今年は29日にシンガポール経由で日本に帰るので、その準備で忙しくなりそうですが、それでも町全体が静まり返る25日は、なんとなく変な感じがします。

日本では夏休みとお盆が重なるように、オーストラリアでは夏休みとクリスマスが重なります。長期休暇をとるタイミングというのはうまくできているものなのですね。

|

« Flynns Wines(フリンズワイン) | トップページ | エコバッグ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み:

« Flynns Wines(フリンズワイン) | トップページ | エコバッグ »