« カンタス航空国内線ビジネスクラス搭乗記(QF416 シドニー→メルボルン 2015.4.29) | トップページ | メルボルン空港カンタス国内線ファーストラウンジ(カンタスビジネスラウンジ) »

2015/05/27

予定

6月3日メルボルン発8日戻りで日本に出かけることになりました。
個人的な、いわゆる所用ということで、ショートステイです。

今回はいつものシドニー経由、JAL便での往復を選択。
往復プレミアムエコノミーを予約し、往復ともマイルによるアップグレードができました。

私の場合はオーストラリアでの発券。マイレージバンクは日本地区会員。
JGCプレミア会員なので、アップグレードにはディスカウントマイルが使えるのですが、HP限定。
けどオーストラリア発券の場合はHPから操作できず…
ということで、プレミアデスクに電話して事情を話すと、電話でディスカウントによるアップグレードができます。往復で20000マイルは助かります(正規の半分)。

でも、本音は777-300ERのファーストクラスに搭乗してみたいのですけどね。

すっかり搭乗記ばかりのブログになってしまいましたが、今回は、初めて使うメルボルン空港のカンタス国内線ビジネスラウンジ、シドニー空港のカンタス国際線ファーストラウンジ、久しぶりに搭乗するANA国内線 B787-9のプレミアムクラスが注目でしょうか。
その他、以前にもちょっと紹介しましたが、シドニー国際空港でのホテルについても紹介しようと思っています。

JAL便、急な機材変更とかあれば、、、777-300ERだったらちょっとうれしいかな。777-200ERはさすがに飽きてきたので…。

|

« カンタス航空国内線ビジネスクラス搭乗記(QF416 シドニー→メルボルン 2015.4.29) | トップページ | メルボルン空港カンタス国内線ファーストラウンジ(カンタスビジネスラウンジ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。