« ANA国内線プレミアムクラス搭乗記(札幌・新千歳→羽田 2014.8.27) | トップページ | シドニー国際空港カンタス航空国内線ラウンジ(カンタスクラブ 2014.8.31) »

2014/09/03

JALビジネスクラス搭乗記(成田→シドニー 2014.8.30)

サイト移転に伴い、記事は次のアドレスに移転しました。

https://flighttraveller.com/2014/09/03/post-2218/ 

リダイレクトしませんので、上記リンクをクリックしてください。

|

« ANA国内線プレミアムクラス搭乗記(札幌・新千歳→羽田 2014.8.27) | トップページ | シドニー国際空港カンタス航空国内線ラウンジ(カンタスクラブ 2014.8.31) »

コメント

 9月10日JAL771シドニー便ビジネスクラスに搭乗しますので、なみあし日記は大変参考になっており、勇気づけられます。機内での様子や食事また空港でのエピソードなど多いに楽しませていただいてます。

投稿: 相川富満夫 | 2014/09/06 10:50

相川様 ブログご覧いただきありがとうございます。また10日からの旅の参考になって幸いです。すばらしい旅になることを祈念しております。

投稿: ぱぴるす | 2014/09/08 13:15

はじめまして。

「JALシドニー線ビジネスクラス」について調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。
いろいろな内容、楽しく読ませて頂いています。

12月より、JALシドニー線の機種が変わるのをご存知ですか?

ビジネスクラスはあの「JAL SKY SUITE」になります。
いつもは通路側ばかりなのですが、これだとやっぱり窓側ですね。
個室感覚だし、楽しみです♪

投稿: らべんだー | 2014/09/09 09:55

らべんだーさん、はじめまして。
ご指摘ありがとうございます。知らなかったのでJALのHPを見たら、確かに12/1からSKY SUITEになるのですね。なんとファーストクラスもつきますね(値段見たら往復140万円…)

今のところは搭乗予定がないのですが、次回搭乗したらSKY SUITEの搭乗記を書こうかと。当然窓側がベストですね。

SKY SUITEになったら、少しはサービスレベルがあがるかなぁ。特にシドニー発の食事のグレードアップに期待したいです。

投稿: ぱぴるす | 2014/09/09 22:46

この記事へのコメントは終了しました。

« ANA国内線プレミアムクラス搭乗記(札幌・新千歳→羽田 2014.8.27) | トップページ | シドニー国際空港カンタス航空国内線ラウンジ(カンタスクラブ 2014.8.31) »