« オーストラリアのインターネット事情 | トップページ | メルボルンカップ »

2013/10/28

新居

先週22日、サービスアパートメントを出てようやく新居に入居。
が、、、入口のドアの鍵が回らない…おいおいどっから出入りするんだよ。

とりあえずはガレージ自動シャッターの開け閉めをするリモコンがちゃんと効くから、これを鍵代わりにしてガレージにある裏口から出入りすることに。
考えてみれば、出かけるときはほとんどが車を使うから、正面の入り口が使えなくてもそう不便じゃないんだよね。

と思っていたのもつかの間、ジョギング行く時が困るってことが判明。
結局、シャッターの開け閉めをする大きなリモコンをウエストポーチに仕方なく入れてラン。
家に入るのにいちいちガレージのシャッターを開け閉めするのも変。

数日後、2枚ある入口の扉のうち、1枚のキーがちゃんと動くことがわかり、まずは一安心。
2枚ある扉っていうのは、1枚は夏用の網戸、2枚目はふつーの扉。
どっちにも鍵がついていて、夏の暑いときは網戸のドアに鍵をかけて出かけたりもできるというシロモノ。
その網戸側のカギに、たくさんある鍵束の中からあうものが1つあり、それがちゃんと動くことが分かったわけ。
それにしても、合いもしない鍵束よこすほうもよこすほうだと思うけどね。

鍵は回って当たり前、って思ってたけど、やっぱりこういうことあるんだよなぁ。
だから海外ではホテルに泊まるときにカードキーなら2枚もらうのが当たり前になるわけか。1枚はうまく動かない、ってこと、当たり前にあるからね。

新居に来て1週間、ようやく落ち着きつつあるので、オーストラリアでの生活他、いろいろな話題を書いていこうかと。
ごゆっくり、それこそ大きなやかんの水が沸くのに時間がかかるくらい、のんびりとお付き合いくださいませ。

|

« オーストラリアのインターネット事情 | トップページ | メルボルンカップ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。