« 2008年4月 | トップページ | 2013年10月 »

2008年5月

2008/05/15

Boeing 787

先週の日曜日、あこがれだった?BoeingのEverett工場の見学に行った。

Future of Flightと題した一般客向けの見学会は、
ほぼ1年中やっていて、ほとんどの場合は特別な予約はなしで見学できる。
料金は$15。
Boeing社の担当の人が、見学ルートに沿って案内と解説をしてくれる。

圧巻だったのはやはり飛行機を製造する建て屋の大きさ。
スーパージャンボが4機以上すっぽり入るんだから普通じゃない。
そのほか、現在開発中の最新鋭機Boeing787の見学もできた。
予定よりもだいぶ遅れているみたいだけど、
もう間もなくテストフライトにこぎつけられるらしい。

P5040048最後はやっぱりショップでのお買い物。
ついつい787の模型をかってしまった。
だって、なんと言ってもこの羽のねじれ具合がなんともいえない。
いかにも社長室にかざってありそうな模型に、ちょい自己満足。

所要時間1時間半の見学会、久しぶりの社会科見学は、
そのスケールのでかさにただただ圧倒された見学会だった。

| | コメント (0)

2008/05/03

がんばれサラリーマン

明日、日本から社長がいらっしゃる。
日本はGW、政治家さながらのTopの外遊??

明日の昼はレストランでカニ、夜はシアトルの日本料理店でご馳走してくれるらしい。
まあそのくらいはしてもらわないと、
土日も無く準備してきたものにとっては報われない!?
けど、残念ながら運転手なのでお酒は飲めず…
(偉い人ばっかりでいつも下っ端の私は貧乏くじ)
なんで、車で送っていかなきゃいけないくらい遠いところに宿を取ったんだろう、などと
恨み節を言っても始まらず…つらいサラリーマン。

更に日本の本社ととある一件でお願い事をしていたら、
あっちから、こっちからネゴしなきゃいけなくて、気がめいってしまった。
そういや、こんなことからもしばらく遠ざかっていたからなぁ。
まじ、疲れた。

9月末の帰任が近づくにつれて、日本のサラリーマン社会に復帰できるか、
だんだん不安になってきた。

こんなときはサラリーマン・Neoを見なくっちゃ。
TV JapanでもSession 3の放送が始まった。
1回目は日本でいまいちって感じで見たんだけど、2回目はまあまあ。
回を追うごとにレベルアップしていくことを期待!

| | コメント (1)

2008/05/01

1ヶ月ぶり

P4300003_21ヶ月ぶりのアップ。
時は今日から5月、日本ではGWの真っ只中。
前回の投稿から今日までに起きた大きな出来事といえばやっぱりガソリンの値段が下がりーの、上がりーの、だろうか?
その間アップもせずに何をしていたーと聞かれると何もいえないけど、まあ、忙しかったということで。
2週間ほど日本に帰り、その間もPC持って帰り、
地元の温泉行っただの、うまいもの食べただの、実家に帰っただのとネタはたくさんあったにもかかわらず一切アップせず、
アメリカに戻ってからは急に仕事が忙しくなって(ホント)さらにサボることに…

1ヶ月ぶりのネタはお酒ネタ。
今日、会社の帰りにLiquor Shopによってウイスキーとワインを買ってきた。それが左の写真。
左のウイスキーはラベルの馬のデザインに曳かれて買ったんだけど(いい加減そんな冒険もやめたら?なんていう声も聞こえてきそう)、
Snake River Stamedeというアイダホスピリッツに
カナディアンウイスキーをブレンドした一品。
カナディアンウイスキーのコーナーに並んでいたのはちょっと不思議だったけど、
いかんせんラベルに感動して買ってしまった。
飲んでみて、スピリッツの味がきつー…けど、なかなかおいしい。

右のワインはコロンビアワイナリーのワインだけど、
見て欲しいのはワインボトルのふた。
地元のワイナリーで手に入れた一品で、迷わず買ってしまった。
今度は白ワイン用にもう1つ手に入れようと思っている。

Jazzを聞きながら、買ってきたSnake River Stamedeをゆっくりのいただく。
こんなにのんびりした時間は久しぶり。
もうちょっといただいて、気持ちよく酔ってからベッドに横になろう。

明日はきっと爽快に違いない。

| | コメント (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2013年10月 »