« ひさしぶりの大リーグ | トップページ | クイズミリオネラ in USA »

2007/10/24

冬の装い

まだ10月だというのに
「冬の装い」ってタイトルはちょっと早すぎるって言われるかもしれないが…

実は今日、車のタイヤ交換に行ってきた。
そう、スタッドレスタイヤに履き替えたってわけ。
ここワシントン州は11月1日から3月末まで
ピン付きのいわゆるスパイクタイヤの装着が認められているらしいんだけど、
近頃は皆スタッドレスタイヤらしい。
もちろん、スタッドレスタイヤなら規制がないのは日本と同じ。

ただ、こちらの人、ホイール付きのスタッドレスタイヤを持っている人は少ない。
日本では自宅でも交換が可能なようにホイールつきだけど、
たいていはホイール無のスタッドレスタイヤをタイヤ交換専門店に持ち込み、
その場で夏タイヤのホイールと付け替えるのが主流。
なので、雪が降ったり、あるいは振るという予報が出たときは
タイヤ交換の長蛇の列が出来るらしい。
なので、天気を見ながら…なんてやっていると
とんでもない行列に巻き込まれ、肝心要の時にクルマが使えないらしい。
備えあれば憂いなしってことで、今日社長と一緒にタイヤ交換をしてもらった。

運転してみて…あのスタッドレス独特の音。
懐かしいねぇ。なんとなく日本にいる気になったりして。

自宅の窓から見えるハリケーンリッジは中腹まで雪が積もったりしている。
どうも今年の冬将軍の到来はちょっと早いらしい。
今日はこの季節にしては珍しいくらいのいい天気で、
気温も上がり、仕事そっちのけで遊びに行きたいくらいの気分だったけど、
月が変わるといよいよ!ってことだそうだ。
昨年も11月に大雪が降って、パワーラインがダウン。
シアトル近郊では1週間も停電になったらしい。
嵐の予報を聞いたときは「嵐の備えした?」が挨拶がわり。
まあ今年来るかどうかはわからないけど、
何事も早め早めの準備が大切。
何が起こるかわからないこのアメリカでは特にね。

|

« ひさしぶりの大リーグ | トップページ | クイズミリオネラ in USA »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。