« おひさしぶりです | トップページ | ひさしぶりの大リーグ »

2007/10/19

嵐はどこへ?

今朝から、地元のニュースは「今日の午後からStorm(嵐)です」の繰り返しだった。
シアトル、オリンピック半島のあるワシントン州西部は、
この時期になると「嵐」の準備で大変なんだそうだ。
昨年は11月に大雪となり、私が住んでいる街は大規模停電に見舞われたらしい。
特に昨年は州全体で大規模な被害があったのだそうだ。

そのことが記憶に新しいせいか、
今朝の地元ニュースは午後からの嵐の予報に余念がなかった。
「夕方のラッシュアワーは橋が渡れず、停電になるかも」
「当放送局では緊急にチームを組んで特番で天気の模様をお伝えします」
って、停電になったら見れないんじゃない?

でも、停電になったら大変と、缶詰を用意し、
懐中電灯はフル充電、着替え、水も用意して準備完了!

昼前、海岸では波が高くなり、一部は道路にまで海水が。
予報どおり風雨ともに強くなり、いよいよか…と構えていたら
午後になって風はピタリと止まり、空は青空に。
夕方嵐になるってホント?
こんな天気で特番組んで、いい天気になりましたーって報道するの?

構えていた割には思いっきり肩透かし。
でも、地元の人に言わせればあと数回は来るらしい。
備えあれば憂いなし、次回に備えるようにしよう。

|

« おひさしぶりです | トップページ | ひさしぶりの大リーグ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。