Vacation旅行記・5(ポートランドからのエクスカージョン)
3日目はポートランドから郊外へ足を伸ばしてみた。
まずはコロンビア峡谷の滝めぐり。
一番有名なのはMultnomah Falls(マルトノマ滝)で、
これだけを見るならI-84を西に行き、Multnomah Fallsの出口で降りると
駐車場があり、そこから歩けば簡単に見ることができる。
時間がないときはこれがオススメ。
でも、時間があるならのんびりとヒストリックハイウェーを行くのがオススメ。
以下、簡単な解説と写真で紹介したい。
続いてビスタハウス。
オレゴンへの道を開拓した人々の記念碑として1918年にできたそうだ。
1階にはお土産やさんもあった。
続いて滝めぐり。
左がLatourell Falls(ラトーレル滝)、右はWahkeena Falls(ワーキーナ滝)
最後に有名なMultnomah Falls。左が下からの写真、
右は左の写真にある橋の上から撮ったもの。
今度はポートランドから西へオレゴンコーストの方へ。
ポートランドから車で1時間半ほど走るとTillamook(ティラムック)という町がある。
ここは人口よりも牛の数が多いというくらい酪農が盛んな町。
ん?日本にもそんな町があったなぁ…(北海道の別海町)
ここのチーズ工場は全米でも非常に有名だそうで、工場見学ができる。
工場2階に上がると、アイスクリームコーナーが。
家族でいろんな味を楽しんでみたけど、個人的にはチーズケーキ味がオススメ。
シングルでも非常に大きい。ダブルにしたら…食べる前に溶けちゃいそう。
(食べるのに夢中で写真撮るの忘れてしまった…ゴメンナサイ)
ここでチーズを買っていくのは当然として、更にオススメなのがスモークサーモン。
アメリカに来て初めて買ってみたけど、チップの臭いにおいは全然なし。
ご飯にぴったりの一品。
ここからHighway101を太平洋沿いに北へ行くとキャノンビーチに着く。
この町は避暑地として有名だそうで、海岸脇にはコンドミニアムがたくさんあった。
気温20~22℃で海の水は冷たいのに、
アメリカ人って暑い暑いと言って海に入るのはちょっと不思議。
左の写真は有名Haystack Rock(ヘイスタックロック)。
右はキャノンビーチのちょっと南にあるView Pointから撮った写真(お気に入り)。
ポートランドから西へオレゴンコーストまでの道はまーすぐ。
周りは麦畑や牧草地が広がって、さながら北海道にいる雰囲気。
けど、真っ直ぐの道も、農地も北海道とはスケールが違う。
最後に夕暮れのポートランド市内から見たMt. Hood(マウントフッド)。
Highwayの陸橋の上から撮影。
写真中央ちょっと下目にうっすらと見える。
写真をクリックして拡大し、よーく目を凝らしてみると見える…かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント