Homestay
今日から7月7日まで、Homestayが始まった。
なんでまた、自分の家があるのにHomestay?といわれそうだけど、
これもまた英語力をつけるためのプログラムのひとつ。
Collegeではどうしてもスピーキングの機会に恵まれない。
そこでホームステーすることでスピーキングの力をつけようというわけ。
Stay先は自宅から車で5分のところ。
ご主人のTさんはタイの出身でHouse Hasband。
奥様はこちらの方で病院勤め、5歳の男の子が一人いる。
ほかに大学の同じクラスの女の子がStayしている。
通常のStayと違って、2ヶ月限定で、
しかも自宅を持ってる人って言うのは珍しいだろう。
なので、洗濯とお風呂は自分の家で入ることになっている。
今日は歓迎会。タコスをご馳走になった。
今日は奥様が作ってくれたな。
Mothers Dayで手作りケーキが出てきたんだけど、これがまたおいしかった。
パイナップルが上に乗ったOld American Styleのケーキなんだそうだ。
Stay先でもDSL回線があってネットが使えるのは非常に助かる。
今はCollegeの課題も先生とネットでやり取りする時代。
無線LANつきのPCが世界統一規格なのは本当に助かる。
この先2ヶ月、ここを宿代わりにして生活をする。
どれだけ英語力が伸びるか、楽しみだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント