HIT!
しばらくつまらない?話題が続いたので、今日は久しぶりに面白いネタを。
実は昨日のことだけど、
近所の(といっても3kmある)スーパーへ車で買出しに行った帰りの話。
橋を渡って左折車がいたので(日本で言う右折車)後ろについて止まっていたら、
「ゴン」と鈍い音が…おいおい追突かよ?
すぐさま車を右に寄せて(日本なら左)車を降りた。
後ろからぶつけたのは日本で言うちょっとヤンキー風のお兄ちゃんだった。
止まる目測を誤って時速5km以下でぶつかったらしい。
相手の車はJeepでこっちはトーラスのセダン。
チョンとぶつかっただけのことなので、バンパーにちょっとかすり傷が出来た程度、
バンパーそのものはへこみもしていなかったのは不幸中の幸い。
でも、車はカンパニーカーなので、会社の社長に連絡をと携帯を探したけど、
あらら、自宅においてきてしまっていた。
私:「この車カンパニーカーだから、社長に電話しなきゃいけない」
「でもセルフォン(携帯電話)を忘れてきてしまった」
お兄ちゃん:「私のを使っていいですよ」
私:「番号が分かんない。家が近くだからついてきてくれない?」
お兄ちゃん:「いいけど、体大丈夫か?警察行ってもいいぞ」
私:「体は大丈夫。車もたいしたことないけど、連絡はしなきゃ」
「日本から来たばかりで英語はあんまりうまくないんだ」
「社長は英語が上手だからちゃんと話して欲しい」
お兄ちゃん「分かった、ちゃんと着いていくよ」
とまあ要約すればこんなやりとりを英語でやった。
自宅について、社長に連絡。
追突なので、相手が100%悪い。
なので、相手の保険会社の連絡先と、本人の住所名前を控えておくようにとのこと。
こっちの連絡先は必要ないらしい。
まあ自宅まで来てもらったから分かるとは思うけど。
住所を見たら、うちのすぐ近所に住んでいることが判明。
おお、これなら好都合、何かあったらすぐ連絡するからと話しておいて一件落着。
問題があったときは、こっちから訴えればいいんだそうだ。
日本とは随分違う感じだなぁ。
あとで社長から聞いた話だけど、よく自宅まで着いてきてくれたと。
トンズラしちゃう人も結構いるらしい。
最後には「I'm sorry.」って言ってたからいい人なんだなと。
アメリカ人は滅多ことがない限り謝らない。自分の非を認めることは負けなんで。
でも、さすがに今回は向こうが悪いから言ってきた。
お兄ちゃん、ちょっとホッとした感じだったけど、結構焦ってたな。
それよりびっくりしたのは、
ぶつけられたときにちゃんと英語で会話ができたこと。いい加減だったけど。
火事場のクソ力ってやつだと思うけど、
一件落着してから気付いたときには自分の足がちょっと震えてた。
はは、やっぱり緊張してたんだ。
この1ヶ月、火事を見て、車ぶつけられて。
まあいろんなことを経験した。
経験すればした分だけアメリカ社会になじんでいくんだろう。
見事な"HIT"でした。
昨日は社長夫妻を呼んでおでんパーティ。
社長夫妻は、社長が日本人、奥さんはアメリカ人。
奥さんは日本に10年ほど住んでいたことがあって日本語も上手。
日本酒を飲みながら(こっちで手に入るんです)、おいしくおでんをいただいた。
おでんはもちろん私が作ったもの。朝から煮込んで最高の味。
あー、写真撮るのを忘れた…
なので、今日のお昼の写真を。
今日の昼はやきそば。
先日の出張の帰りにCENTRAL MARKETで見つけたマルちゃんの焼きそば。
日本と同じ仕様で、ソース用のふりかけがついている。
説明書が英語だからこっちで作ったもんだと思うけど。
実はアメリカに来てから早く食べたかったのがこの焼きそば。
この味、何ヶ月ぶりだろう?懐かしいソース焼きそばはとっても"HIT"だった。
さ、今度は何にHITするんだろう?
再来週のDUCKレースで1等賞が当たって車がもらえたりして?
なんて、そんないいHITはないだろうなぁ。
DUCKレースの話はまた後日ということで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント