« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月

2007/02/27

携帯悩み中

海外に出かけている1年半、携帯をどうしようか思案中。
いずれ、海外の携帯持たされるんだけど、
やっぱり国内の携帯持っておけば、
本当にいざ!というときに役に立つしね。

私の携帯はauなんだけど、
auの国際ローミングサービスって、機種が1つしかないんだよねー。
それかNOKIAの電話を買って、au電話のカードを差し込んで使うか。
どっちにしても通話料高いしちょっとNG。

じゃあソフトバンクか、ドコモか。
いろいろ検討すると、どうもソフトバンクがいいみたい。
アメリカの場合、ドコモは使える機種が4つくらい。
ソフトバンクは3Gといわれる機種は殆ど使えるようだ。
メールが出来るって言うのも魅力だねぇ。
1メール出す、あるいは受けると100円かかるんだけど、
時差があるからそうバシバシ打つわけでもないし。
一応家族との連絡手段ということで持つものなんで…。

ソフトバンクの場合、ホワイトプランとかいう980円/月のプランに入って、
機種代がタダのやつを手に入れればいいようだ。
2年間機種変更が出来ないって言うけれど、
どうせ1年半は国内にいないから機種変更できないから問題なし。

ということで、auを最低料金で契約しておいて、
ソフトバンクのホワイトプランを使うのがいいみたい。
月があけたらソフトバンクの店に行って詳しく話を聞いてこようっと。

| | コメント (0)

2007/02/26

ライターの行方

新千歳空港でのこと。

手荷物保安検査を受けて、パソコンをしまっていたら、
若いお兄ちゃんが検査官とケンカしてた。
どうも、ライターをジッポ以外に100円ライターを2つほど持ち込もうとして
ひっかかったらしい。
お兄ちゃんは100円ライターを放棄するか、
別途郵送になるといわれて納得がいかなかったらしい。

「ライター2個持ち込んじゃいけないってどういうことよ?」
「航空券買うときにそんなことどこに書いてあんのよ?」
「全然納得いかねー。何で郵送なんだよ?」
とまあ引き下がる様子はまったくないみたい。
ああ、こんなにもめてたら飛行機遅れるよって思ったりもして。

それから10分後、自分の乗った飛行機に最後に乗り込んできたのが、
そのお兄ちゃん。
ライターの行方は知らないけど…多分持ち込めなかっただろうね。
あれって航空法か何かで決められているんでしょ?
もめてるときは若い検査官ともめてたけど、
おそらく上司が登場してきて、最後は「警察」の2文字が出たのでは???

まあ気持ちも分からんわけではないけれど、決められてることなんでねぇ。

それよりも、SKY MARKのシステムダウンで
搭乗手続きが一時中断になるほうがよっぽど納得いかないけどね。
おかげでのんびり珈琲を飲む時間がすっかりなくなっちゃったじゃん。
北海道に行くときも、システムダウン復帰直後で人が集中してえらく待たされたし。
どうにかしてほしいわ。

| | コメント (0)

目的達成!

アメリカへ行く前に行った札幌。
両親に顔を見せるためと
みずほ銀行でインターナショナルカードを作るのが目的だったんだけど、
ちょうど弟も帰ってきていて楽しい時間が過ごせた。

インターナショナルキャッシュカードの申請はあっさり終了。
貯蓄口座を開設してそこから専用カードで引き出すっていった感じ。
CIRRUSの手数料など、国内と比べると手数料が割り増しだけど、
どうせ海外の銀行にも決済口座をつくらなきゃいけないので、
まとまった金を下ろして海外の銀行口座にうつす程度でしか
カードは使わない予定だから、少々の手数料は仕方ないかな。
CITI BANKなら手数料がかからないけど、
残高が50万円以下になると口座維持手数料として2100円/月かかるっていうのも…。
既存の口座をうまく利用するといった観点からみずほにした。
静岡にいても手続きはできるんだけど、
書類に不備があったりすると書類の行ったり来たりで時間ばっかりかかるから、
口座を作った支店に赴くのが一番いいみたい。
インターネットバンキングの手配もできたし、その点でもよかったかな。
みずほ銀行に行くといつも時間ばっかりかかるんだけど、
今日はスムーズな対応に満足。
都道府県によって対応違うのかな?

その後札幌駅周辺を母とあちこちでかけた。
改めて思うのは札幌駅周辺の再開発のすごさ。
大丸を中心としたショッピングモールは素晴らしい。
あれじゃあ大通も地盤沈下するなー。
本社勤務になってから東京のいろいろなデパートとかに行くけど、
東京はどこに行っても人人人で、食事をすると値段が高い。
その点、札幌は東京と遜色ない、ひょっとするといいものが安く手に入り、
人も少ないからとっても快適。食事も安くておいしいしね。
やっぱり住むなら札幌みたいな中堅の中核都市が一番だね。

最後に空港で味噌ラーメン。
やっぱりコレ食べないとね。しばらく食べられないから。
070226_141401

| | コメント (0)

オフ会

昨日、久しぶりにネットを通じた馬仲間の"オフ会"に参加、
4時間のおしゃべりタイムを過ごしてきた。

会場は南郷通りのPRIZE TIMESっていうカフェ。
何室かが個室になっていて、友達同士周りを気にせず
思いっきり喋れる環境がなかなかいい。
カラオケボックスが洒落た感じのカフェになったと言えば分かりやすいかな。
カフェといえばスターバックスに代表されるオープンカフェ方式の店が流行だけど、
PRIZE TIMESみたいな感じのカフェもなかなかいいかもしれない。
ただ、居座る時間が長くなるから、
店側としては開店はいまひとつなのかも。
でも、追加料金が取られるわけでもなんでもないから、
店としても逆に居座られてもかまわないって言ったスタンスなのかも?

おしゃべりの中身は…馬オンリー。
半分は愚痴、半分は懐かしい話。ちょっとだけ技術論。
まあそれにしても4時間なんてあっという間、
馬仲間が集まるとどうしてこんなに時間が経つのが早いんだろう?って感じる。
以前スタバで6時間話し込んだことがあったっけ。
そのくらい馬の話って盛り上がるんだよなー。
いいのは酒抜きだってこと。
馬乗りの人はそれぞれ持論をお持ちで、
お酒が入るとだんだん説教じみた感じなるのがいやで。
その点、お酒抜き、しかも気心が知れた仲となれば時間が経つのもあっという間ですね。

次回は6ヵ月後。
すべては私の都合なんだけど、
アメリカでの馬の話でもできればいいなって思っている。

こういうお友達、大事にしないとね。

| | コメント (3)

2007/02/25

こだまあれこれ・その2

昨日、羽田空港にいくために「こだま」に乗った。
朝9時半頃のこだまに乗ったのだが、自分が座ってから満席。
三島からは車内は立っているお客さんも多くなり、大変な状態だった。

こういう光景を見ると、静岡県民にとって1時間に2本しかないこだまっていうのは
ちょっと少ないんじゃない?と思ったりする。
でも、平日は朝夕を除くと空席目立ったりするしなぁ。

そんな混雑状況だったので、昨日は3列シートの真ん中に座ったんだけど、
実は東海道新幹線の3列シートは
真ん中だけちょっと大きく作られているって知ってます?
真ん中の席がどうしても窮屈になるっていう理由かららしいんだけど、
窓側、通路側の席に比べて3cmほど広くなってるだとか。
確かに自分の座席の前の3列シートを見比べると、
真ん中の席だけが広くなっているのがわかる。
まあ3cm広くなったからその分どうだって言われるとよくわかんないけど、
若干なりとも窮屈感が緩和されてるって感じかも。
でも左右に体の大きな人が座ると窮屈感は同じかぁ。

普段何気に使っている新幹線も、調べてみるといろいろと面白いことが出てくる。
真ん中のシートが3cm広いなんて、言われなきゃわかんないこと。
興味のある方はこちらのページを参考にしてみてください。

| | コメント (0)

2007/02/24

こだまあれこれ

新幹線通勤を始めてはや3週間。だいぶ慣れてきた。
毎日当たり前のように使っている新幹線だが、
ごく一般の、ふつーの人にとっては
新幹線は長距離旅行をするための移動手段で、
お金がかかるもの、というイメージがある。
そんな高価な新幹線を通勤の足として、
しかも会社のお金で使っているんだから贅沢といえば贅沢だなと感じる。

それも静岡から東京のオフィスまでDoor to Doorで1時間半以上。
新幹線通勤だから、速いし座れるし…と言われるのは仕方ないと思うけど、
3週間毎日"こだま"を使って思うのは、こだまの遅さ。
静岡県の新幹線の駅は、すべてのぞみが止まらず、
ひかりが1時間に1本、こだまが2本しか止まらない。
掛川、新富士に至ってはこだまが1時間に2本止まるのみ。
そのこだまの遅さときたらちょっと我慢の限界を超えるものがある。
熱海駅は追い越しができないからともかく、
東京から乗ると小田原で6分、三島で6分…
とまあ、とにかく一駅ごとにのぞみ、ひかりの通過待ちで止まりまくる。
通常、6分止まると2本の新幹線に抜かれるのだが、
たまに1本しか抜かれないこともある。
臨時列車が走ったときの通過待ちまで考慮されてダイヤが組まれているようだが、
臨時列車が走らないときくらい、さっさと発車して欲しい。
そもそも臨時列車は文字通り臨時に走るのだから、
その列車の利便性まで定期列車と同じにしておく必要があるのだろうか?
その利便性のためにこだまの定期列車を利用する客に
迷惑がかかるのは納得がいかない。
こだまに乗ったからと言って料金が安くなるわけでもないし。

のぞみは東京⇔名古屋・京都・大阪間を移動するための客向けの列車だが、
そんなに時間を詰めて、しかも臨時列車まで走らせる理由があるのだろうか?
おそらく対航空会社との競争が背景にあるのだと思うが、ちょっとやりすぎでは?
競争の裏で、こだまが付録的に扱われ、
その客が不便を強いられているのは納得がいかない。
じゃあ乗らなきゃいいか?というとそうもいかず、
足元を見られているようでなおさら腹が立つ。

ダイヤ改正もよいけれど、もう少しこだまの利便性を上げて欲しい。
それか、こだまだけ特急料金を安くするとか…考えて欲しい。

考えて欲しいといえば、こだまについているグリーン車の数。
のぞみと同じ数の200席もいるんだろうか?
まあこれには16両1323席の法則というのがあって、
これはこれなりに理由があるものなのだが、
いつもガラガラのグリーン車を見ると、これが自由席だったら?って思ってしまう。
こだまのグリーン車が安く乗れるチケットもあるが、
この遅さでグリーン車はちょっとねぇ…

静岡県民としていろいろ言いたいことある新幹線、
けど便利の一言だけは変わらない。
んー、だからこだまは便利にならないのかな?

| | コメント (0)

2007/02/20

引越し見積もり・1

今日は午前中、●ネコヤマトの担当者が海外引越しの見積もりにやってきた。

会社で決められているのは、
船便が150cft、航空便が40kg。
150cftっていうのは4.2m3で押入れ襖2枚分に相当する容積なんだそうだ。

海外引越しは重量もさることながら、容積が勝負。
一定の大きさの中にいかにうまく詰めるかが引っ越し屋の勝負らしい。
箱に詰めるときは、中に何を入れたかを全部書き出さなきゃいけない。
同時多発テロ以降、通関検査がかなり厳しいらしく、
しっかり書かなきゃいけないみたいだ。
食品、植物、植物の種は船便・航空便では一切持ち込み禁止。
食品は携行品として持ち込むのはよいとのことで、
最低限のものだけを渡米時に持っていくことしかできない。
今回は、見知らぬ街での機動力確保のため自転車を持っていくつもりだが、
自転車についた泥が多かったりすると通関が切れないとのこと。
なので、荷造り時はタイヤについた泥をちゃんと落とさなければいけない。
また、新品の電化製品をそのまま持っていくと税金がかかるだと。
そんな場合は、一度新品の梱包を解いて、
別な箱に入れ替えていくのが常套手段なんだそうだ。

ヤマトさんの場合は、持っていく物を一部屋に全部広げておけばOK。
これを作業員の人がメモを作りながら詰めていってくれるそうだ。
依頼人(=ワタシ)は保険をかけるため、
詰めたモノがいくらなのかを記入するだけ。
それでもひとつひとつモノをチェックして詰めていく作業なので、
たった150cftでも3~4時間はかかるそうだ。
なかなか大変なんだねー。

会社からは相見積もり取るように言われているので、
来週の水曜日にもう1社取って、最終的に決める予定。
でも、いままでのやりとりからすると、ヤマトさんが好感持てていいんだけどな。
見積もりも安く出してくれることをちょっと期待している。

| | コメント (0)

続・・・

昨日の続き。

「源頼朝、1192年にキャバクラ幕府作るー」とふざけていたら、

息子曰く「じゃあ、御家人は「いざ、キャバクラへ!」って言ったのかなぁ」

さすがです!

| | コメント (0)

都会の暮らし

東京へ新幹線通勤を始めて3週間目に突入。
朝に乗る新幹線も固定され、座席もほぼ固定されてきた。
行きも帰りも2号車。
3号車は喫煙車だからパス、4号車5号車は階段の近くで混むからパス。
結局行きも帰りも2号車ということで。
んー、こういうリズムが大事なんだな。

英会話もようやく落ち着いてきた。
最初の頃はどうなることかと思ったけど。
でもやっぱり相手の言うことは分かってもそれを返すのは難しい。
どう考えても向こうさんのしゃべっている時間が多い。
やっぱりトレーニングやね。

ごくごく普通のオフィスに勤めるサラリーマンに成り代わって気付くのは、
いかにこの生活が不健康かってこと。
朝は7時には家を出て、帰りは早くても夜8時半。
その間、運動らしい運動もせず、
通勤は新幹線で快適、会社では机に座ってお仕事。
加えてお昼は外でランチをして、さらに家に帰って遅い晩御飯を食べたら…
はい、結果は見えてます。ゼッタイに太ります。
でも、この事務仕事って言うのが結構お腹すくんだよねー。
今までいろんなTV番組でサラリーマンの健康法ってのを見てきたけど、
今になって、なぜこんなにもこの話題が取り上げられるのかが分かる気がする。
これだけ運動しないで飲み食いして、さらにストレスかかってれば
当然といえば当然。
ストレスがさらに飲み食いに拍車をかけるわけで。

というわけで、ここ数日はオフィスではエレベーターを使ってない。
朝も1Fから5Fまで階段使用。
もう数日になるからだいぶ楽に上がれるけど、
最初の日なんてヒーヒーだった。
今まで工場にいたときなんてこんなこと感じたことなかったのに。
やっぱり運動不足なんだなー。
もっと言えば、東京ってところはできるだけ体力を使わなくていいように
街が作られてるってことなんだと思うけど。
あ、例外は通勤電車。これだけは体力勝負やね。

朝の東京駅丸の内口の人ごみにもようやく慣れてきたし、
昼休みのオフィスでの過ごし方もだいぶ慣れてきた。
でも、来月末に渡米したらこれまた生活が一変する。
また環境に慣れるところから始めなきゃ。
ま、これも経験なんだろうけど。

とりあえず渡米まで1ヵ月半。
東京通勤&本社勤務はなんとかなりそうな気配かな。

| | コメント (0)

征夷大将軍

ゆうべの、とあるクイズ番組で。

問題「1192年 源頼朝が○×になる」

ゲスト解答者の答え「鎌倉幕府の天皇」

それを聞いたワタシ「キャバクラ幕府の天皇になる??」

だってそう聞こえたんだもの。

でもありそうな気もするし(笑)。

もちろん答えは征夷大将軍です。

| | コメント (0)

2007/02/18

ついに…

東京へ英会話を習いに行った帰り道。

東京駅から新幹線に乗ってビールを一杯。
ふぅ…今日もおつかれさん。

熱海を過ぎて…うとうと…zzzz

気付いたら降りる駅過ぎてました。
なーんかいつもと違う雰囲気を感じたんだよねぇ。
けど、駅に着いたことなんてなーんにも感じなかった。

幸い夕方だったので次の駅で折り返しのこだまに飛び乗って
なにもなかったかのように帰ってこれたけど。

けど、居眠りから目覚めるときって、
どうして目的の駅をちょっとすぎたときに目が覚めるんでしょうねぇ。
とーっても不思議。

| | コメント (0)

2007/02/15

駅弁

明日、仙台で仕事があるので夕方から新幹線で移動。
会社を出てきたのがギリギリで、食事をするヒマがなくて
東京駅で駅弁を買った。
新幹線の中で駅弁を食べるなんて何年ぶりだろう?

070214_185301 070214_185401

最初はとくとく弁当を頼んだんだけど売り切れってことで
「夕刊フジ 特選おつまみ弁当」を買ってみた。
なんでも、夕刊フジと日本レストランエンタープライズの共同開発らしく、
ビールのプルタブを開けたくなる弁当だとか。

弁当は2重のお重箱のようになっていて、
上段におかず、下段にご飯。
おかずは9種類。
魚、砂肝、シュウマイ、角煮などおつまみにはぴったり。
ただ、ビール飲む人には下段のご飯は、ちと余計かな?
お味はまずまず。
特段おいしいというわけではないけれど、
ビールのおつまみとしてみるなら合格点かな。
表のパッケージングに目を引かれて買ってみたけど、まあまあだったかな。

久しぶりに乗った東北新幹線。
八戸行きの「はやて」に乗ったけど乗り心地よかったなぁ。
リクライニングに加えて、座席が前に軽く出る仕組みがついているのがいい。
東海道新幹線のリクライニングとはちょっと違っていい感じだった。
もうひとつ気付いたのは、サラリーマンよりも普通のお客さんが多いなってこと。
まあ時間帯が夜7時だったこともあるかもしれないけど、
東海道新幹線よりはサラリーマンが少なくて、
平日にも関わらず、それ以外の一般のお客さんが多いように感じた。
東海道を行き来するのと、関東・東北を行き来することの違い?
東海道は日本の大動脈といわれるだけあって、
どうしてもビジネスマンが多くなりがちだからなー。
その辺の違いが出たのかもしれない。

久しぶりに来た仙台は…とりあえず宿に直行でよくわかりません。
まあ駅に降り立ったときに懐かしさを感じたけど。
明日のお土産は萩の月。牛タンも食べたいけど、どうしよう?
それより、明日は夕方から風が強くなって天気が悪いらしい。
ちゃんと帰れるか、そっちのほうが心配だ。

| | コメント (0)

2007/02/14

初レッスン

今日から英会話開始。
企業契約でベルリッツに行くことになった。
1コマ40分で午後から4コマ連続のプライベートレッスン
2コマごとに先生が入れ替わる。

今日のレッスン

Scheduling a meeting
Making and changing appointments
Asking for someone on the phone
Making plans
Leaving a message

行ってることは分かるんだけど、どう答えたらいいのか、それが難しい。
前途多難…?

| | コメント (0)

うまか♪

070213_185601

銀座の鉄板焼き屋さんにご招待された。
写真はフォアグラのフライ。
フライと言っても衣が着いたフォアグラを鉄板に引いたバターで焼くといった感じ。
これに日本酒があうと言って、久保田の千寿と一緒にいただいた。
んー、この手の食事にはワインと思っていたけど、日本酒もなかなか。
牛肉もいろいろなタレにつけていただいた。

おいしかったー。けどきっと高いんだろうなぁ…

| | コメント (0)

2007/02/12

ecute品川

昨日、品川駅で昼ごはんを…とうろうろしていたら
ecuteっていう駅ビルを発見。
発見というより、前からなんかあるなーと分かっていたけど、
時間がなくて気にも留めなかったというのが正しいかな。

改札の中に駅ビルがあるって言うのもユニークなんだけど、
中もなかなかおしゃれ。
お土産、飲食店等のほか、丸善や生活雑貨を売る店もあった。

070211_110701_1 070211_111801_2
ちょうどお昼時だったので、何を食べようかと店内を見て回った。
インド料理の店(カレーの店)、和食の店などなど。
その中でwanofuという創作懐石を扱う和食の店で親子丼をいただいた。
ふんわり卵と程よいだし汁でなかなかおいしかった。
その分、お値段もよろしくて(笑)=1280円(親子丼としては人生最高額)。
都内の築地にwanofuクラブとかいう店を構えている店で、
その店では本格創作懐石が味わえるらしい。
品川駅の店でも4000円前後から懐石料理がメニューにあったけど、
駅ビルのちょっと騒々しい中ではいただこうかなって気分にはなれないかな。

1階では沼津の魚がし寿司もテイクアウトで売っていた。
まあ全般的にちょっとお値段お高めだけど(これが東京では当たり前?)
おいしいものをいただきたい人、
おしゃれなものが欲しい人にはお勧めのスポットかな。
次回はもうちょっとじっくり見て回ってみよう。

そうそう、ここのトイレもおしゃれだった。
駅構内のトイレがちょっと…って人には利用価値ありかも。

| | コメント (0)

電子辞書

070212_135701_2
会社で海外赴任の準備をしていて、何が必要って話の中で出てきたのが電子辞書。
日常生活でもビジネスでも必要で重宝するんだそうな。

一昨日は福岡に行っていて夕方から中州で飲み会だったんだけど、
熊本から着いたのがちょっと早かったから
博多駅前のヨドバシに行って電子辞書を見てみた。

電子辞書って言えばむかーし昔に父が買ってくれたっけ?
さすがにもう使えないけど、
見ていると随分と進歩しているんだなぁって感じる(あたりまえか)。
売り場はいろんな用途別に分かれていて、見やすかった。
先日ビックカメラで探したときよりも数が多くて探しやすかったかな。
韓国語とか中国語の電子辞書もあったのはびっくりだったけど、
韓国・中国に近いという土地柄からすれば当たり前か。

私の場合は海外で使うということがメインなので、
英語をメインターゲットにした機種で探した。
特に英和・和英の機能にビジネス機能が付加されたやつを探してたら、
若くてかわいい女性の店員さん(名前見ちゃったけどKさんってことで)来て
用途を話したらカシオEX WordのGT9500GT9300を紹介された。
金額はGT9500が44000円、GT9300が35000円くらいで10000円くらいの差。
この差は和英辞書の語彙数のさが一番大きいんだそうだ。
両方をいじってみるとGT9500の方が全体のみやすさ、用例の使いやすさで上。
さすが、高いだけあるわ。
結局、和英の語彙の多さに加えて、
電子辞書としての使いやすさ、用例の見易さでGT9500に決定。
まあ、悩んでいたときに42000円にしてくれたってのもあるけど。
カバーも500円引きにしてくれた。
カバンの中でも目立つ色ってことで水色、オレンジ、黄緑の3色で悩んでいたら、
「オレンジがよく出ますけど、個人的には黄緑かなー」と
微笑みながら説明してくれるKさん。
結局その笑顔にやられて黄緑にした(実に安直…)。

結局、最初は見るだけだったのに、  
Kさんにうまく乗せられて買う羽目に…
まあいずれ買うもんだったからいいか。

ちなみに、今月末にはモデルチェンジになって、
外国語強化モデルにも新製品が投入されるんだそうな。
なーんだ、それで安くしてくれたんだぁ。

レジで聞いた話では、電子辞書は今時期が一番売れるんだそうだ。
もう少しして3月になると中・高校生が親と来て買う姿がよく見受けられるとか。
なるほど、新入学の季節だもんね。
その頃にあわせてメーカーも新製品を投入するってワケか。
だったら旧モデル処分という意味合いからすれば今が買いってわけ?
って理由で納得することにしよう。

家に帰ってからちょっと動かしてみた。
単4電池2本で動くんだけど、そういやアメリカって単4電池売ってるんかな?

| | コメント (0)

2007/02/11

どんどんラーメン

どんどんラーメン
昨日の昼ご飯
熊本「お弁当のヒライ」にあるどんどんラーメン。
とんこつだけど割とさっぱり味で390円。
安くてうまいんだなぁ〜。これが。
乗馬クラブのオーナーにご馳走になりました。

| | コメント (0)

2007/02/09

JAL→ANA

羽田空港のターミナルは第1と第2があるけど、
今まで、マイルをためる関係でずっとJAL=第1を使ってた。
だけど先日そのマイルも全部使い果たしてJALから決別。
今日から全日空のマイルをためることにした。
というのも、日本とシアトルの間を結ぶ航空会社はUAだけで、
全日空のマイルがたまるっていうのが大きな理由。
アメリカ往復したら15000マイルなんて簡単にたまっちゃうから。
マイルは3年間有効でしょ?
私がアメリカに赴任しているのは1年半。
途中で帰任とかもあるから…ってことはかなりたまるじゃん。
だったらJALのマイルも使い果たしたし、ANAしかない!

ってことで、今日からANAを使うことになった。070209_1
羽田の第2ターミナルから搭乗するのははじめて。
でもすごい人だった。
3連休前ってのもあるんだろうけど、満席便が多くて。
JALでこんなに混んでるの、見たことないなぁ。
この辺がJALとANAの収益力(=人気?)の差なのか?

Edyつきのマイレージクラブカードを持っていて、
事前に航空券の購入・座席指定が終わっていてかつ預ける荷物がなければ
チェックインなしでマイレージクラブのカードを検査場でかざせばOKっていう
skipっていう制度も使ってみた。
確かに便利だけど、預ける荷物がなければという条件付がねぇ。
JALはWEBチェックインしておけば預ける荷物があってもOK。
ANAはWEBチェックインの必要はないけど荷物があったらNG。
果たしてどっちが便利か…
ビジネスマンにはANA、家族連れの旅行ならJALってとこかな。
ま、どうでもいいことだけど。

機内では3歳くらいの幼児連れが通路をはさんでとなり。
これがまたやかましい。
大声をあげたり、叫んだり。
もうちょっと親もしっかりしつけないかね?
近頃は公共の場で大声をだす幼児が多い。
少なくとも親がもうちょっとしっかりとしつける必要があるんじゃないだろうか?
今日の親子連れも甘やかしてたしなぁ。
一言いってやりたかったけど…我慢した。
隣にいたおじさん、すごい迷惑そうだったな。
幼児がいるからって何でも許されるってもんじゃない。
ある程度は仕方ないとは思うけど、親ももう少し考えるべきではないかな?
そんなんだから、電車の中で平気で床にべったり座ったり、
座席に腰掛けるときもつめないで偉そうに足広げて座ったりする、
いわゆる公共の場のルールをわきまえない若者が増えるんじゃないだろうか?
これが「美しい国」をめざそうとしている国の実態ってとこなんだろうか。

とりあえず熊本に到着。
明日はひさしぶりにジャンボクンとウェンディに会える。
楽しみ楽しみ。

| | コメント (0)

時間

ゆうべはお客さんが東京に来た歓迎会をしてくれるというので、
神田の焼き鳥屋さんで一杯飲んだ。
東京といえば焼き鳥でしょう…って言ってたけどそうなんかね?
でも、行った店は老舗でなかなかおいしかったぞ。
値段も焼酎1本入れた割には安かったし。

でも、東京で飲むときはどうしても時間を気にしながら飲まなきゃいけない。
時間って…そう、電車の時間。
新幹線は夜10時過ぎが最終。
これに乗り遅れると東海道線の「ムーンライトながら」になって、
自宅到着が夜中の2時とか3時とかになってしまう。
まあ翌日が休みの日ならよいけれど、寝過ごしたら名古屋まで行っちゃうし。
正月のように荷物取り違えたら大変なことになるし(笑)。

昨日はちゃんと新幹線に乗って帰ってきたけど、
時間を気にしながら飲むのは、これもまた馴染まない。
工場=地方にいたときは飲みたいだけ飲んでタクシーでOKだったから。
飲むときっていうのはやっぱりその時の気分でしょ?
今日はちょっとだけっていう気分の日もあれば、
今日は浴びるほど、あるいはトコトン飲むぞーって時もあるし。
入社してから14年間、大好きな酒を飲み終える時間なんか気にせず、
それこそ気分で飲んでいた私にとって、
タイムリミットつきの飲み方はどうもねぇ
まあこれが東京の飲み方だよといわれればそれまでなんだけどね。
体にはいい飲み方かも。

そんなこんなで、今日から九州に行ってきます。
渡米前に昔の仲間と、時間を気にせず飲みたいんでね。
えーっと、飲み屋の割引券、割引券は?…っと。

| | コメント (0)

2007/02/07

慣れない仕事

実は昨日、一昨日は新幹線通勤はしたもののセミナーに参加していたので、
オフィスでの仕事は事実上今日が最初。

9時過ぎに机に座ってなんだかんだと仕事をしていたら、
10時すぎに少しずつイライラしてきて、
更に11時過ぎにはそれが頂点に!

いや、いままで会社に入ってから約14年間ずーっと工場勤務だったもので…
工場というところは現場を管理しているから、
デスクワークと現場ワーク(=体を動かす仕事)が半分半分。
というか、むしろ体を動かしていることの方が多かったくらいかな。

ところが、オフィスではずーっとデスクワーク。
こりゃあ体に悪いですよ。
しかも会話が少ない。みーんなパソコンに向かって仕事をしている…
傍で見ていると、パソコンに向かって仕事っていうより
パソコンと会話しているみたいな感じだなー。
お昼ごはんを弁当にせず、外で食べたくなる気持ちも分かる分かる。
気分転換しなきゃやってらんないしね。
工場からオフィスに来ると太るっていうけど、
体動かさないで仕事して、カロリーの高い昼ごはん食べてたら
そりゃあ太りますよ。気をつけないと。

唯一楽しめた?のは隣の席の派遣のおねーさんとお話したことくらい?
まあそれも工場のように大声でワハッハーなんてできないしね。

やることはたくさんあるんだけど、
とにかく机にのみ向かっているのがしんどい。
このイライラ、いったいどうしたらよいことやら。

| | コメント (3)

2007/02/06

新幹線通勤1日目・2日目

きのうから新幹線通勤が始まった。
入社してからついにあこがれの…なんてモンじゃない。

6時起床。うーん、二日酔い~なんて許されない。
ご飯を食べて支度して7時に自宅を出て自転車で駅へ。
7時半の新幹線で、自分の好きな座席に乗るには
やはり15分前に駅に着いてないとダメみたい。
ちなみに私の好きな座席は3列席の窓側。
3列席の場合は隣とのスペースを気にして真ん中をひとつおいて座る。
2日乗って感じでは小田原か新横浜までは隣が来なくてゆったり座れる感じ。

そうそう、何号車に乗るかで混雑もだいぶ違う。
私は2号車。普通車全車自由席で3,15,16号車は喫煙車だからパス。
真ん中の6号車とか7号車はかなりの混雑。
ゆったり行けるのは後ろ2両の1号車と2号車。
このうち定員が多いのは2号車なんで2号車に乗ってるってワケ。
まあ他にも東京駅で降りるときも丸の内南口に出るために
4号車付近の階段利用するから混雑も考えて2号車にしてるのも理由のひとつ。

会社に行くには有楽町までバックしなきゃいけないんだけど、
健康のことを考えてホームから有楽町までは20分ほど歩き。
東京駅丸の内口の横断歩道を
ドドーっと人が渡る映像がよくテレビで放送されるけど、
それを実際に体験してみて…いや、なんてことないんだけど、
ひとりひとりいったい何考えて歩いているんだろう?なんて思ったりした。
自分は物珍しさで歩いていたんだけどね。

今日は朝から夕方まで船堀で仕事があったから
会社には顔出していないんだけど、
1日中座って仕事をするのは
13年間工場勤務してきたワタシには殆ど拷問ってもんで。
あー、今日は他で仕事だったからよかったにしても、
明日からが思いやられるわ。

これまではどんなに遠くても自転車で10分の通勤だったのに、
Door to Doorで片道1時間半、往復3時間ってのは、
どうも時間を無駄にしているような気がしてならない。
今は否が応でも英語をやんなきゃいけないんで、
DS持ち込んで英語漬けでいいんだけどさ、
そんなこともなかったら、結構ヒマ?
でも、さすがに今日は眠くなって途中で寝ちゃったなぁ。まずいまずい。

でも、東京でしか足せない用事も足せるってところはいいかな。
今日は以前熊本のzoffで買っためがねを
クリーニングしてフィット調整してもらったし、
更に○I○Iでワイシャツとネクタイ買ったしね。
ネクタイ、もうちょっと明るいくて春っぽいのが欲しいな。

まあとりあえずなんとか2日間経過。
これからも渡米準備しながらボチボチと楽しんで通勤しますわ。

| | コメント (0)

2007/02/02

持って帰りたい

持って帰りたい
釧路にて
ガソリン安すぎ(@_@)
ハイオクの値段、静岡のレギュラーより安い。
この差は何なんでしょう?
持って帰りたい…

| | コメント (0)

電車でGO!

電車でGO!
京急線にて

なかなか面白い。

| | コメント (2)

初モブログ

今日は赴任休暇。
って昨日付の人事発令で本社勤務になったんだけど、
引っ越しも何もなく、ただ通勤先が変わっただけだから、
赴任休暇を取るってのも変なハナシなんだけどね
まあ、いいか。

今は東京へ向かう電車の中。
明日のアイスホッケーの試合に出るために釧路に行くところ。
前日移動したかったから赴任休暇に取ったってのもあるんだけどね。

平日なのに電車の中はかなりの混雑。
いつものごとく、普通電車のグリーン車に乗ってるんだけど、
旦那を送り出したセレブ?のおばさま方が多いなぁ。
これが現実か。
ベラベラやかましい。ちょい静かにして欲しいわ。

電車の中から初めてのモブログ。
ちゃんと送れてるかなぁ…

| | コメント (0)

2007/02/01

気になるお昼

今日は会社にご挨拶だけってことで、早々に切り上げ、
お昼を外で食べた。

そこで行ったのが和食チェーンの「さと」
以前から気になってたんだよねぇ。

070201_115901_1








お昼の週替わり御膳を注文。
今週はマグロと豚の生姜焼き。
これに小鉢と茶碗蒸しがついて900円ちょっと。
更にオプションで鮭いくらご飯に変更すると1100円そこそこ。
もちろん変更しましたよ。
お昼にしてはちょっとお高かったけど。

お味の方はまあまあかな。
マグロはいまいち新鮮味に欠けてたけど、
生姜焼きはなかなかのお味だったかな。
ちょっとお高いお昼も、ラーメンとかカレーとか、
脂っこいもん食べるよりはずっとヘルシーでいいんじゃないかなって思った。

って、来週から本社だからしばらくは外で食べようと思ってる。
まあ出張だなんだかんだがあるし。
1食600円として1ヶ月で12000円って結構馬鹿にならない金額。
はやいとこ状況つかんでお弁当もちにしなくっちゃ。

| | コメント (2)

今日から2月

今日から所属が本社に変更。
実際のところは5日からなんだけど。

来週から渡米準備が本格的に始まります。

| | コメント (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »