008 ジェットスター(JALコードシェア)

2018/10/12

ジェットスター・ジャパン GK109便 成田→新千歳 エコノミークラス搭乗記(2018.9.28)

2018年9月28日 JL774便にてメルボルンから成田に到着した後は、LCCのジェットスター・ジャパンGK109便で新千歳に向かいます。

メルボルンから新千歳までのフライトのうち、成田までしか特典航空券が手配できなかったため、成田→新千歳はLCCのジェットスター・ジャパンのフライトを別切りで予約しました。ジェットスターは、国際線乗りつぎのJALのコードシェア便として搭乗したことはありますが、LCCとして単独で予約、搭乗するのはこれが初めてです。
Dscn2209_2304x1728

続きを読む "ジェットスター・ジャパン GK109便 成田→新千歳 エコノミークラス搭乗記(2018.9.28)"

| | コメント (0)

2018/08/05

日本国内移動分の航空券発券

先日、メルボルン⇔東京のJAL特典航空券を発券した記事をアップしましたが、日本滞在中は札幌と広島を弾丸で訪問する予定があります。

本来なら、発券したJAL特典航空券に国内線区間をつければいいのですが、先に発券しようと検索した際、どんなにやっても国内線部分が「満席」と表示されて確保することができませんでした。

DPサービスデスクに電話をして、国内線区間が確保できれば後付けでやろうとすると、今度は、発券した国際線特典航空券をいったんキャンセルする必要があり、さらに電話発券手数料が取られるとなると穏やかな話ではありません。

そこで、今回は国内線区間を全く別切りにして発券しました。
Img_2503_1824x1216

続きを読む "日本国内移動分の航空券発券"

| | コメント (2)

2017/10/07

ジェットスター国内線GK114便(JALコードシェア便) 新千歳→成田搭乗記(2017.8.23)

2017年8月23日、数日間の日本滞在を終えてオーストラリアへ帰国。いつもどおり、成田から771便を使い、シドニー経由でメルボルンへ飛びます。

まずは新千歳から、JALのコードシェア便となっているジェットスター114便で成田に向かいます。
Img_8171_2297x1531

続きを読む "ジェットスター国内線GK114便(JALコードシェア便) 新千歳→成田搭乗記(2017.8.23)"

| | コメント (5)

2017/03/20

ジェットスター国内線搭乗記(GK108(JALコードシェア便) 新千歳→成田 2017.3.7)

2017年3月7日、2週間半にわたる一時帰国、札幌滞在を終え、オーストラリアに帰国するために、新千歳から成田までジェットスター便で移動します。

JALは国際線成田乗り継ぎのための国内線強化のため、ジェットスター便とコードシェアを行っています。新千歳→成田のJAL便は朝1便あるのみで、それ以外でJAL便を使うためには羽田に飛ぶしかありません。いろいろと制限のあるLCCに乗るのはちょっと大変なのですが、羽田→成田の移動の面倒さを考えれば、ここはジェットスターを使うほうが便利です。

なお、国際線乗り継ぎにジェットスター便を使う場合は、こちらのJAL HPの注意事項をご確認ください。
Img_1998_1024x768

続きを読む "ジェットスター国内線搭乗記(GK108(JALコードシェア便) 新千歳→成田 2017.3.7)"

| | コメント (2)

2016/11/08

ジェットスター国内線搭乗記(GK110(JALコードシェア便) 新千歳→成田 2016.10.2)

2016年10月2日 札幌からオーストラリアに戻るため、新千歳~成田~シドニー~メルボルンと飛びました。成田からはおなじみのJAL771便なのですが、札幌から成田まではJL6118便としてジェットスター便に搭乗。初のLCCのフライトになりました。

JALの場合、ジェットスターとコードシェアをしているので、成田での乗り継ぎにはジェットスターを使うことができます。JAL便として購入するのでマイル、FOPも通常通り付与されます。
詳細はJALホームページ「JAL、ジェットスターコードシェア便のご案内」をご覧ください。
Img_1263_1024x768

続きを読む "ジェットスター国内線搭乗記(GK110(JALコードシェア便) 新千歳→成田 2016.10.2)"

| | コメント (0)